このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2023年8月14日月曜日

過剰と不足

すべての人は、人生に目的を以(もっ)て生まれます。
すべての人は、人生の目的を果たさなければなりません。 
すべての人は、人生の目的を果たすために生まれるのです。 
誰一人として、無駄に生まれることは出来ません。 
誰一人として、無駄に生きることは出来ないのです。
あなたは、人生の目的を果たすために生まれたのです。
決して、自分勝手な理想を追い求め、目の前の快楽や欲望や責任を貪(むさぼ)り、地位や名声や財産を手に入れることを喜ぶために生まれた訳ではありません。
人生の目的は、そのような低俗なものではないのです。
人生の目的は、多くの人が考えるよりも高尚(こうしょう)なものなのです。
あなたは、人生やこの世界を良く見なければなりません。
このように壮大な世界で、自分勝手な理想を追い求め、目の前の快楽や欲望や責任を貪り、地位や名声や財産を手に入れることを喜ぶために人生や命が与えられたと思いますか?
この世の富を手に入れることと人生の価値が釣り合うと思いますか?
人生は、この世の富と同価値ではありません。
人生に比べると、この世の富などに価値はないのです。
死を前にして、この世の富に価値があると思いますか?
死を前にすれば、全財産を手放したとしても、人生や命を手に入れたいと思うでしょう。
人生とこの世の富の価値は全く違うものなのです。
しかしながら、多くの人はこの世の富を手に入れるために人生を浪費しています。
それは、多くの人にとっては、人生とこの世の富が同価値であるということを意味しているのです。
多くの人にとって、この世の富は、人生を費やす価値のあるものなのです。
しかしながら、この世の富をどれだけ手に入れたとしても、それで人生に生まれた意味や生きる理由を理解することは出来ません。
人生に生まれた意味や生きる理由を理解することが出来なければ、人生は空しいのです。
多くの人は、空しさを得るために懸命にこの世の富を追い求めます。
しかしながら、本人は豊かさを得ると信じているのです。
残念ながら、人生の目的を果たすために生きることがなければ、人生の目的を果たすことは出来ません。
人生の目的を果たすことが出来なければ、豊かさを得ることは出来ないのです。
人生を豊かに生きるためには、人生の目的を果たすために生きなければならないのです。
多くの人は、この世の富に満足や幸福や豊かさを実現する価値があると信じています。
そのため、少しでも多く、この世の富を得ようとするのです。
この世の富をどれだけ手に入れたところで、満足感や幸福感や豊かさはそれに比例しないのです。
この世の富を腐る程所有しているのであれば、それは腐ってしまうのです。
多く持ち過ぎるということは、その分、時間と労力を無駄に浪費してしまったということなのです。
大切なのは、必要を見極めることです。
愚(おろ)かな者は、必要を見極めようとはしません。
愚かな者は、過剰や不足を追い求めるのです。
多くの人は、過剰や不足に満足や幸福や豊かさを求めますが、必要が満たされなければ満足や幸福や豊かさを得ることは出来ないのです。
人生における必要とは、人生の目的を果たすために生きることです。
それ以外の理想を追い求める我欲である過剰や、事なかれ主義の無責任さである不足では、人生の目的を果たすという必要を満たすことは出来ないのです。
あなたが料理をする時には、強過ぎる火力でも、弱過ぎる火力でもなりません。
強過ぎる火力は食材を焦(こ)がし、弱過ぎる火力は食材を美味しくすることが出来ないのです。
料理を完成させるためには、必要な火力を使いこなす必要があるのです。
火力は、強過ぎても弱過ぎてもならないのです。
必要な火力は料理によって異なります。
人生における必要は、人生の目的によって異なるのです。
必要はそれぞれに異なりますが、それを見極める努力を怠(おこた)ってはなりません。
必要を見極め、人生の目的を果たしましょう。
そして、この人生を豊かなものにしなければなりません。

0 件のコメント:

コメントを投稿