このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2023年10月11日水曜日

必要以上の宝

すべての人は、人生に目的を以(もっ)て生まれます。 
すべての人は、人生の目的を果たさなければなりません。 
すべての人は、人生の目的を果たすために生まれるのです。 
誰一人として、無駄に生まれることは出来ません。 
誰一人として、無駄に生きることは出来ないのです。
あなたは、人生の目的を果たすために生まれます。
あなたは、人生の目的を果たすために生きなければなりません。
それは、人生の目的を果たすことこそが、人生を生きる理由であり、意味や価値だからです。
人生の目的を無視して生きる理由や意味や価値を得ることは出来ません。
生きる理由や意味や価値を得ることが出来なければ、何のために生きているのか分からないのです。
何のために生きているか分からなければ空しいのです。
人生の目的を無視して豊かに生きられる人はいません。
人生の目的を無視して豊かに生きた人はいないのです。
自分勝手な理想を追い求め、目の前の快楽や欲望や責任を貪(むさぼ)り、地位や名声や財産を手に入れることを喜んだとしても、人生は空しいということを理解しなければなりません。
どれ程の地位や名声や財産を手に入れたとしても、人生の豊かさは手に入れられないのです。
人生の豊かさは、人生の目的を果たすために生きなければ得られないということを理解しなければなりません。
自分勝手に生きて幸福を手に入れられるなら、そのように簡単なことはありません。
人生の難しさは、自分勝手に生きる程に空しくなってしまうというところにあるのです。
人生を豊かに生きるためには人生の目的を果たすしかありませんが、人生の目的を果たすためには、利他的に生きなければならないのです。
利己的な考えを手放し、誰かや何かのために生きなければならないのです。
多くを手に入れる程に幸福度が上がる訳ではありません。
それは、必要以上に手に入れるということだからです。
必要以上に手に入れることは不幸なのです。
例えば、食事による幸福とは、肉体の必要とする栄養素と熱量を摂取(せっしゅ)することです。
必要以外の栄養素や、必要以上の熱量を摂取したところで幸福ではないのです。
寧(むし)ろ、必要から離れる程に幸福度は下がってしまうのです。
残念ながら、多くの人が、必要以上に手に入れる程に幸福度が増すと思い込んでいます。
そのため、多くの人は、必要以上に手に入れることを求めるのです。
それが宝であったとしても、必要以上に手に入れるのであれば、不幸を得ることになってしまうのです。
宝を多く所有していれば、それを失うことを恐れてしまいます。
また、宝の量に比例して、愛を失ってしまうのです。
多くの宝を所有しているのであれば、誰もあなたのことを見ません。
あなたが多くの宝を所有しているのであれば、宝を目当てにあなたに近付くのです。
あなたが宝を失ってしまえば、あなたからは人が離れてしまうのです。
金の切れ目が縁の切れ目ということなのです。
あなたが必要以上の宝を所有していなければ、あなたの人間性を見てくれる人が集まります。
そこには、あなたのことを思う愛があるのです。
愛の量が豊かさの量です。
宝の量が豊かさの量ではないのです。
必要が豊かさを実現します。
あなたは、何事も必要の範囲内にとどめなければならないのです。
必要以上に所有して豊かさが得られるのであれば、多くの人が豊かに生きているはずです。
しかしながら、多くの人が空しく生きているのです。
あなたは、多くの人を真似て生きてはなりません。
多くの人を真似て生きては、多くの人のように空しく生きなければならないのです。
多くを所有する程に幸福度が上がる訳ではありません。
幸福度が上がらないのであれば、多くを得る必要などないのです。
大切なのは、必要を得ることです。
他者よりも多くを所有して、幸福や豊かさを手に入れたつもりになってはなりません。
人生の目的を無視して自分勝手な理想を追い求めるような不幸な生き方を続けてはなりません。
豊かさとは、必要の範囲内に存在します。
分際(ぶんざい)を弁(わきま)えて、現実に感謝して生きましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿