すべての人は、人生に目的を以(もっ)て生まれます。
すべての人は、人生の目的を果たさなければなりません。
すべての人は、人生の目的を果たすために生まれるのです。
誰一人として、無駄に生まれることは出来ません。
誰一人として、無駄に生きることは出来ないのです。
あなたは、人生の目的を果たすために生きなければなりません。
なぜなら、人生の目的こそが、あなたが人生を生きる理由や意味や価値だからです。
人生の目的を無視すれば、人生を生きる理由や意味や価値を無視することになるのです。
人生を生きる理由や意味や価値を無視すれば、人生には不満や不幸や空しさを得なければならないのです。
大切なのは、人生の結末です。
途中がどれ程に満足や幸福や豊かであろうとも、結末が不満や不幸や空しさであれば、それは悪い人生なのです。
途中が不満や不幸や空しさであったとしても、結末が満足や幸福や豊かなものであれば、それは良い人生なのです。
あなたは、途中を充実させようとしてはなりません。
目先の損得勘定(そんとくかんじょう)に支配されてはならないのです。
途中が良いことには、意味や価値はないのです。
人生において最も意味や価値があるのは、結末だということを理解しなければなりません。
残念ながら、多くの人は、人生の意味や価値を目先の損得勘定によって判断します。
多くの人は、途中(現状)が良ければ良いのです。
多くの人は、目先の損得勘定に従って自己の利益を追求します。
多くの人が、自分勝手な理想を追い求め、目の前の快楽や欲望や責任を貪(むさぼ)り、地位や名声や財産を手に入れることを喜ぶのです。
なぜなら、そこに人生を生きる理由や意味や価値が存在すると信じているからです。
もしくは、人生を生きる理由や意味や価値を考えたこともなく生きているのです。
人生を生きる理由や意味や価値を考えたことがなければ、目先の損得勘定に従って生きることは仕方のないことです。
それは、人生を生きる理由や意味や価値を考えたこともないのだから、目先の損得勘定に従って生きる以外に良い生き方は分からないのです。
しかしながら、これを読んでいるあなたは、人生を生きる理由や意味や価値を考えなければなりません。
多くの人と同じように、目先の損得勘定に従って、自己の利益を追求するように生きていてはならないのです。
あなたは、人生の目的を考えて生きましょう。
人生の目的とは、自己の利益とは反対のものです。
人生の目的を果たすためには、利他的に生きなければならないのです。
困っている他者に貢献(こうけん)しなければ、人生の目的を果たすことは出来ないのです。
自分勝手に生きたとしても、人生の目的を果たすことは出来ません。
そこに、人生の罠が存在するのです。
自己の利益を追求し、自分勝手な理想を追い求め、目の前の快楽や欲望や責任を貪り、地位や名声や財産を手に入れることが出来れば、満足や幸福や豊かさが得られると考えるのが常識です。
しかしながら、そのような常識に従ってはなりません。
なぜなら、常識は、無知な人達が作り上げたものだからです。
金持ちも権力者も、人生を生きる理由や意味や価値を知りません。
金持ちや権力者は、地位や名声や財産を手に入れる方法を知っているに過ぎません。
有り余る地位や名声や財産を手に入れたところで、人生を生きる理由や意味や価値を理解することにはならないのです。
人生の目的を理解し、それを果たすためには、困っている他者に貢献しなければなりません。
金持ちや権力者が、自己の利益を無視して困っている他者に貢献しているのであれば、人生を生きる理由や意味や価値を見出すことが出来るでしょう。
しかしながら、金持ちや権力者は、自己の利益を追求したから地位や名声や財産を手に入れたのです。
そのため、金持ちや権力者の作り出した常識に従っていては、人生の目的を果たすことは出来ないのです。
あなたには、人生の目的を理解し、それを果たすための機会が与えられます。
それが、人助けです。
あなたの目の前には、困った他者が導かれるのです。
人助けの機会が与えられたら、あなたは懸命にその仕事を行わなければなりません。
見返りなど求める必要はないのです。
人助けの報酬(ほうしゅう)は、人生が必要な時に必要な分を与えてくれるのです。
欲を出して、必要以外の時に、必要以上の分を手に入れようとしてはならないのです。
収穫は、早過ぎても遅過ぎてもならないのです。
あなたは、与えられるものに満足や幸福や豊かさを感じなければなりません。
欲を出して手に入れようとしてはなりません。
必要以上に手に入れることは、人助けではないのです。
人生には、地位や名声や財産よりも大切な人生の目的というものが存在するのです。
人生の目的は、人生の結末に得られるものです。
金持ちや権力者の作り出した常識に従って、目先の損得勘定に従って途中で収穫する者は、熟した果実を得ることが出来ません。
無知によって人生の目的を無視して生きる者は、果実が実っていることも、それが熟していることにも気が付かないのです。
そのような者には収穫がないのです。
あなたは、人生を生きる理由や意味や価値を考えて生きなければなりません。
人助けの機会が与えられたら、見返りなど考えずに、懸命にその責務を果たしましょう。
良い人生を生きましょう。