すべての人は、人生に目的を以(もっ)て生まれます。
すべての人は、人生の目的を果たさなければなりません。
すべての人は、人生の目的を果たすために生まれるのです。
誰一人として、無駄に生まれることは出来ません。
誰一人として、無駄に生きることは出来ないのです。
あなたは、人生の目的を果たすために生きなければなりません。
なぜなら、人生の目的を果たすことが人生に生まれ、生きる理由だからです。
人生の目的を無視して、人生に満足することは出来ません。
人生の目的を無視して、人生を完成させることは出来ないのです。
人生の目的とは、貢献(こうけん)することで果たすことが出来ます。
自分勝手に生きることでは、人生の目的を果たすことは出来ないのです。
そのため、多くの人が追い求める理想を実現するために生きたとしても、人生に満足することも、人生を完成させることも出来ないのです。
人生に満足することや、人生を完成させることが出来なければ、空しさを得なければなりません。
多くの人が満たされることなく、人生を完成させることもなく、空しさを嘆(なげ)いているのは、自分勝手に理想を追い求めているからなのです。
理想を追い求めることにどれだけ努力をし、時間と労力を費やしたとしても、満たされることはないのです。
理想を追い求める人は、空しく生きなければなりません。
多くの人は、理想を追い求めることで満たされると信じています。
多くの人は、理想によって幸福や豊かさが得られると信じているのです。
しかしながら、実際には理想を追い求めた末に空しさを得ることになるのです。
あなたは、理想のために生まれた訳ではありません。
理想を追い求める人は、存在することのない目的地に向かって歩いているようなものなのです。
どれだけ歩いても、目的地には辿り着くことが出来ないのです。
それは、彷徨(さまよ)い歩いているようなものなのです。
彷徨い歩くことは空しいのです。
残念ながら、理想を追い求める人は、目的地に辿り着くことは出来ません。
そのため、理想を追い求めたとしても空しいのです。
そこで、多くの人は、悪事を働くことになります。
それは、理想を追い求めて彷徨っている内に、辿り着くべき目的地である人生の目的を完全に見失ってしまうからです。
理想を追い求めても満たされないのは、より良い理想を追い求めなければならないからだと思うようになるのです。
小さな刺激で満足することが出来ていたのに、それでは満たされることがないと分かれば、より大きな刺激が必要だと考えるのです。
理想を追い求めること自体が間違いであることには気が付かないのです。
残念ながら、理想を追い求める人は、小さな悪事を手始めに、悪事に悪事を重ねることになるのです。
残念ながら、悪事によって満たされることはありません。
悪事を努力しても、豊かさは得られないのです。
悪事によって救われることはありません。
悪事から手を引くためには、理想を諦めるしかないのです。
理想を追い求める人は、悪事に手を染めなければならないのです。
小さな悪事は、やがて大きな悪事へと育ちます。
悪事を甘くみてはなりません。
掌(てのひら)の水も、何度も口に運べば腹を痛めてしまうのです。
小さな悪事も、積み重なれば大きな苦悩となってしまうのです。
あなたは、人生の目的を果たすために生きなければなりません。
多くの人と同じように、安易(あんい)に理想を追い求めてはなりません。
理想へと続く道は、始めは良いのです。
しかしながら、後から悪いということを理解しなければなりません。
人生の目的へと続く道は、始めは悪いのです。
しかしながら、後から良いということを理解しましょう。
人生は、終わり良ければ全て良いのです。
終わりが悪ければ全てが悪いのです。
理想の実現のために悪事を重ねてはなりません。
思い通りにならない時も、誠実に生きなければなりません。
0 件のコメント:
コメントを投稿