このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2022年3月14日月曜日

報いの樹

この世界には、因果の仕組みが存在しています。
すべては、因果の仕組みの中に存在するのです。
何一つとして、因果の仕組みを離れることは出来ません。
あなたは、すべてが因果の仕組みの中に存在することを知りましょう。
因果の仕組みとは、すべての結果には、それに相応(ふさわ)しい原因が存在し、すべての原因は、それに相応しい結果を実現するというものです。
どのような原因も、必ず結果として実現します。
何一つとして、忘れられる原因は存在しないのです。
すべての原因が、結果として現れます。
それは、いつか必ず現れるのです。
決して忘れられることはありません。
あなたは、そのことを覚えておきましょう。
原因は、それに相応しい結果を実現します。
それが相応しいかどうか?を決めるのはあなたではありません。
それは、因果の仕組みが決めるのです。
残念ながら、因果の仕組みの判断を理解することは出来ません。
なぜなら、あなたは未熟だからです。
あなたには、因果の仕組みの判断を理解する力がないのです。
そのため、多くの人は人生に対して不平不満や嘆(なげ)きを吐きます。
因果の仕組みは、あなたに相応しい結果だけを実現しているのに、そのことが分からないのです。
因果の仕組みの判断を理解しているのであれば、感謝することが出来ます。
それが都合の良いものであろうとも、都合の悪いものであろうとも、感謝することが出来るのです。
なぜなら、それが正しい判断だということを理解することが出来るからです。
正しく生きている人は、感謝して生きます。
それが、どのような人生であったとしてもです。
不平不満や嘆きを吐いている人は、正しく生きてはいないのです。
そこには、偏見(へんけん)と誤解があるのです。
残念ながら、多くの人は、不平不満や嘆きを生きています。
多くの人は、偏見と誤解を生きているのです。
しかしながら、そのことには気が付きません。
なぜなら、未熟であるからです。
大切なのは、理解を深めることです。
自らの未熟さを理解して、因果の仕組みの判断を批判(ひはん)しないことなのです。
因果の仕組みが間違えることはありません。
間違えているのは、未熟なあなたなのです。
あなたは、因果の仕組みの判断に従(したが)いましょう。
人生がどのような展開をしようとも、それを批判してはなりません。
すべては、あなたに相応しいのです。
感謝して受け入れるのが自然なのです。
しかしながら、多くの人には難しいのです。
それは、未熟であるからです。
それ以外の理由はありません。
すべては、自らの蒔(ま)いた種です。
小さな種や芽を侮(あなど)ってはなりません。
報(むく)いは必ずもたらされるのです。
どのように小さな種や芽も、やがては大きく育ち、手に負えなくなるのです。
あなたは、その樹が枯(か)れるまで、実りを収穫しなければならないのです。
切り倒しても無駄です。
原因が取り除かれるまで、幹(みき)から何度でも芽吹きます。
必要な報いを受けるまでは、何度も収穫しなければならないのです。
多くの場合、報いは問題や苦悩です。
あなたは、問題や苦悩を受けなければならないのです。
逃げようとも無駄です。
すべては、因果の仕組みの中に存在しているのです。
あなたの人生も、因果の仕組みの中に存在しているのです。
報いは必ずもたらされます。
あなたは、覚悟を決めて受け入れなければならないのです。
因果の仕組みが間違えることはありません。
人生には、無駄は導かれないのです。
人生におけるすべての経験は、あなたにとっての必要なのです。
あなたは、必要を感謝して受け入れましょう。
そうすれば、報いの樹は枯れます。
苦い実を付ける報いの樹が枯れた後には、甘い実を付ける報いの樹の種を蒔けば良いのです。
苦い実を付ける報いの樹が枯れるまでは、甘い実を付ける報いの樹の種を蒔くことは出来ません。
都合の良いことを追い求めずに、目の前の現実を受け入れ、それを消化しましょう。
欲深く、より良いものを追い求めてはなりません。

0 件のコメント:

コメントを投稿