このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2022年9月13日火曜日

便利と不便

すべての人は、人生に目的を以(もっ)て生まれます。
すべての人は、人生の目的を果たさなければなりません。
すべての人は、人生の目的を果たすために生まれるのです。
誰一人として、無駄に生まれることは出来ません。
誰一人として、無駄に生きることは出来ないのです。
あなたは、人生の目的を果たすために生まれました。
あなたは、人生の目的を果たすために生きなければならないのです。
人生の目的を無視して生きてはなりません。
なぜなら、人生の目的を無視して生きては、人生の意義を無視して生きることになるからです。
人生の意義とは、人生の意味と価値です。
それは、生きる理由なのです。
残念ながら、多くの人は、人生の目的を理解することなく生きています。
多くの人は、生きる理由に頼らずに生きているのです。
人生の目的を理解しない人は、人生を思い通りに生きようとします。
多くの人は、人生を思い通りに生きることが幸福や豊かさを実現すると信じているのです。
人生を都合良く生きられる程に、人生の幸福や豊かさは大きいと信じているのです。
多くの人は、都合の良い人生を望みます。
多くの人は、利便性を追求するのです。
便利とは、都合の良いことです。
多くの人は、人生に便利で都合の良い世界を求めるのです。
都合の良いだけの世界を築くのであれば、利便性を重視した生き方をすれば良いでしょう。
しかしながら、都合の良いだけの世界を生きたとしても、幸福や豊かさを得ることは出来ないのです。
なぜなら、人生の目的を果たさなければ、人生に幸福や豊かさを実現することは出来ないからです。
都合の良い世界を生きたとしても、人生の目的を果たすことは出来ません。
都合の良い世界を生きて人生の目的を果たすことが出来るのであれば、都合の良い世界である天国から、思い通りにならない人生に生まれる必要などなかったのです。
あなたが生まれたのは、都合の悪い世界を生きることでしか果たすことの出来ない目的があったからです。
そうでなければ、都合の悪いこの世界に生まれる必要などなかったのです。
利便性を追い求めると、欲するものは簡単に手に入ります。
しかしながら、そこから得られる学びは浅いものになってしまうのです。
なぜなら、簡単に手に入ってしまうからです。
口を開けて待つ雛鳥は、餌(えさ)を簡単に手に入れます。
待っていれば、親鳥が餌を口に運んでくれるのです。
これ程簡単で、便利なことはありません。
多くの人は、このような生き方を求めているのです。
雛鳥は、餌の食べ方は学ぶことが出来ますが、それだけのことです。
雛鳥が餌の取り方を学ぶことはありません。
なぜなら、便利な方法を選んだからです。
餌を取ることは不便なものです。
思い通りにはなりません。
餌を取るためには、知恵と努力と辛抱(しんぼう)が必要なのです。
修練しなければ、餌を取ることは出来ないのです。
それは、思い通りにならない不便な道なのです。
しかしながら、不便から得られるものは深いのです。
それは、簡単には手に入らないからです。
あなたは、人生に利便性を追求してはなりません。
なぜなら、人生を思い通りに生きることは、人生の目的ではないのです。
深い学びを得て、成長し、人生の目的を果たすことこそが人生の目的なのです。
そのためには、都合の悪いことや不便が必要なのです。
欲するものを簡単に手に入れたり、欲するままに手に入れられるのであれば、学びは浅く、成長は不足し、人生の目的を果たすことは出来ないのです。
あなたは、なぜ人生に生まれたのか?を考えなければなりません。
都合の良い簡単な人生を生きても仕方がないのです。
都合が悪く難しくても、現状の人生を喜びましょう。
そこには、深い学びと大きな成長があるのです。
それは、とても有難いことなのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿