このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2022年9月29日木曜日

葉を落とす

すべての人は、人生に目的を以(もっ)て生まれます。
すべての人は、人生の目的を果たさなければなりません。
すべての人は、人生の目的を果たすために生まれるのです。
誰一人として、無駄に生まれることは出来ません。
誰一人として、無駄に生きることは出来ないのです。
あなたは、人生の目的を果たすために生まれたのです。
あなたは、人生の目的を果たすために生きなければならないのです。
人生の目的を無視して、人生を完成させることは出来ません。
人生の目的を無視して生きる者は、未完成の人生を生きなければならないのです。
人生を完成させることが出来ないということは、終わらない歩みを続けなければならないということなのです。
目的地の存在しない歩みには、喜びも幸福も豊かさもないのです。
当てもなく彷徨(さまよ)うことは空しいのです。
自分勝手に歩むことに対して、喜びや幸福や豊かさを覚えるのは最初だけです。
思いのままに歩んでいることを楽しんでいたとしても、当てもなく彷徨っていることに気が付いた時から空しさを得なければならないのです。
残念ながら、思いのままに歩むことを楽しみ続けることの出来る人はいません。
どのように温和な人も、いつかは当てもなく彷徨うことの空しさに耐えることは出来ないのです。
残念ながら、人生の空しさに耐えられる人はいません。
人生の目的を無視する生き方を続けられる人など存在しないのです。
大切なのは、人生の目的を果たすために生きることです。
あなたは、人生に目的を見出さなければならないのです。
しかしながら、自分勝手に目的を掲げるということではありません。
なぜなら、人生の目的というものは、人生を始める前から存在しているからです。
因果の仕組みの存在するこの世界では、人生を始めるためには人生の目的が存在する必要があるのです。
人生の目的という原因が存在しなければ、人生という結果は存在しないのです。
そのため、人生の目的は見極めるというのが正しいのです。
あなたは、人生の目的を見極め、それを果たすために生きなければならないのです。
人生の目的を見極めるためには、現状の価値観を手放さなければなりません。
なぜなら、現状の価値観とは、これまでの未熟なあなたの見出した価値に過ぎないからです。
未熟者には、本質的な価値を見極めることが出来ません。
未熟者の価値観は、真(まこと)の人生の目的や喜びや幸福や豊かさを捉(とら)えることが出来ないのです。
そのため、多くの人は当てもなく彷徨うことになるのです。
葉が落ちるのは、葉を必要としないためです。
樹木は、葉に執着(しゅうちゃく)することはありません。
なぜなら、落ちようとする葉が必要ないことを知っているからです。
葉が落ちる時には、落とさなければならないのです。
なぜなら、葉が落ちなければ、花を咲かせることが出来ないからです。
葉が落ちなければ、花は咲かないのです。
葉に執着すれば、花は損なわれます。
花が損なわれるのであれば、果実は得られないのです。
樹木の人生の目的は、種子を落とすことです。
種子を落とすためには、葉を落とさなければならないのです。
葉を落とすこともなく、花や果実や種子を望むことには無理があるのです。
多くの人は、現状の価値観や生き方を手放すこともなく、人生に喜びや幸福や豊かさを求めます。
しかしながら、現状の未熟な価値観や生き方では、人生に喜びや幸福や豊かさを実現することなど出来るはずがないのです。
多くの人は、そのことを理解しないのです。
大切なのは、より本質的な価値観や生き方を得ることです。
そのために、現状の価値観や生き方を手放さなければなりません。
現状の価値観や生き方にどれだけ愛着があったとしても、それを手放さなければならないのです。
樹木が、葉に執着して花や果実や種子を損なうことがないように、あなたも現状の価値観や生き方に執着して人生の喜びや幸福や豊かさを損なうことのないようにしなければなりません。
現状の価値観や生き方を手放さなければならない時がやって来ます。
残念ながら、それは避けられないことなのです。
季節が変わるように、時代も変わるのです。
そこでは、必要が異なるのです。
必要に従って生きましょう。
自分勝手に生きてはなりません。
自分勝手に生きては、当てもなく彷徨うことになってしまうのです。
そのような人が多いのです。
多くの人は、詰まらないことに執着して空しく生きるのです。
空しい人生を正当化して、現実逃避を楽しむのです。
目の前の快楽や欲望や責任を貪(むさぼ)り、地位や名声や財産を追い求めても空しいのです。
生まれた理由を考えなければなりません。
当てもなく彷徨ってはならないのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿