このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2023年3月20日月曜日

新しい扉と古い鍵

すべての人は、人生に目的を以(もっ)て生まれます。 
すべての人は、人生の目的を果たさなければなりません。 
すべての人は、人生の目的を果たすために生まれるのです。 
誰一人として、無駄に生まれることは出来ません。 
誰一人として、無駄に生きることは出来ないのです。
あなたは、人生の目的を果たすために生きなければなりません。
それは、人生の目的を果たすことこそが、人生に生まれ、生きる理由だからです。
人生の目的を無視して生きたとしても、満たされることはありません。
人生の目的を無視して、理想を追い求め、目の前の快楽や欲望や責任を貪(むさぼ)り、地位や名声や財産を手に入れたとしても満たされることはないのです。
なぜなら、それは、生まれた理由でも、生きる理由でもないからです。
生きる理由が分からなければ、何を得たとしても空しいのです。
生きる理由を知っていれば、何も得ることがなくても豊かなのです。
すべての人は、人生の目的によってのみ満たされるのです。
あなたは、人生の目的を無視して満たされることはないということを理解しなければなりません。
あなたが人生の目的を果たすためには、理想を手放さなければなりません。
理想とは、未熟者の幸福論です。
それは、何も知らない子どもが、自らの我儘(わがまま)で幸福を得ることが出来ると信じている態度と同じなのです。
何も知らない子どもは、自らの我儘で幸福を得ることが出来ると信じています。
そのため、いつまでも我儘に振る舞うのです。
しかしながら、我儘に振る舞っていたとしても、状況が好転することがないと理解して、我儘を手放して妥協(だきょう)します。
それは、理想を諦(あきら)めて、現実を受け入れるということです。
現実を受け入れることが出来るようになることを成長というのです。
未熟者は、現実と向き合うことが出来ません。
未熟者は、理想に執着(しゅうちゃく)して、現実を否定するのです。
子どもがどれだけ我儘に振る舞ったとしても、状況が好転することはありません。
寧(むし)ろ、我儘に振る舞うだけ状況は悪化するのです。
大切なのは、現実を受け入れることです。
状況を好転させるためには、理想を手放して現実を受け入れるしかありません。
現状の思い込みを手放し、新たな価値観を生み出さなければならないのです。
残念ながら、これまでの価値観、考え方、生き方では、これ以上先へ進むことは出来ません。
新たな扉を開くためには、それに相応(ふさわ)しい新たな鍵が必要なのです。
古い鍵をどれだけ差し込んだとしても、新しい扉が開くことはないのです。
多くの人は、現状の価値観、考え方、生き方を用いて幸福や豊かさを得ようと試みるのです。
しかしながら、どれだけ古い価値観、考え方、生き方を用いたところで、幸福や豊かさを得ることは出来ないのです。
これまではその価値観、考え方、生き方でも先へと進めたかも知れません。
我儘を貫(つらぬ)けば先へと進むことも出来たかも知れません。
しかしながら、いつまでもそのようなことが続くことはありません。
いつまでも、古い価値観、考え方、生き方が通用することはないのです。
あなたは、現状の思い込みである、古い価値観、考え方、生き方を手放さなければなりません。
いつまでも、古い“鍵”を大切に握り締めていてはなりません。
新しい扉を開くことが出来ない鍵には、何の価値もないのです。
価値のない古い鍵を握り締めていると、価値のある新しい鍵を掴むことが出来ないのです。
あなたは先へと進まなければなりません。
古い価値観、考え方、生き方に執着してはなりません。
思い込みを手放し、現実から学びましょう。
あなたは、変えなければなりません。
あなたは、変わらなければならないのです。
いつまでも同じことを続けていてはなりません。
同じ見方で、同じことを考え、同じように生きてはならないのです。
古い鍵を手放しましょう。
あなたの目の前には、既に新しい扉が立ち塞がっているのです。
古い鍵に執着し、先へ進むことが出来ないことを空しさというのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿