このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2020年9月11日金曜日

補い合う

すべての人は、人生に目的を以(もっ)て生まれます。
すべての人は、人生の目的を果たさなければなりません。
どのような人物の、どのような人生にも、果たすべき目的が存在するのです。
無意味に生まれる人はいません。
無駄に生きられる人はいないのです。
あなたには、果たすべき目的が存在します。
あなたは、人生の目的を果たさなければならないのです。
しかしながら、すべての人が未熟に生まれなければなりません。
未熟とは、偏(かたよ)っている状態のことです。
すべての人が偏った状態で生まれなければなりません。
この世界に完全な形で生まれることの出来る人はいないのです。
どのような人物も偏っています。
未熟でない人はいないのです。
それは、すべての人が人生に目的を以て生まれるからです。
人生の目的を果たすためには、偏っていなければなりません。
偏っていなければ、果たすべき目的が存在しないのです。
完全な人には、何もすることが無いのです。
人は、未熟であるからこそ、果たすべき目的が存在するのです。
そのため、未熟でない人は存在しないのです。
目的を果たすためには、それを果たすための役割を果たさなければなりません。
何もせずに目的を果たすことは出来ません。
目的を果たすためには、それに相応(ふさわ)しい役割を果たす必要があるのです。
人は、それぞれの目的を以て生まれます。
そして、それぞれの役割を担(にな)うのです。
人が複数いる理由は、独りでは人生の目的を果たすことが出来ないからです。
どのような目的も、独りでは果たすことが出来ないのです。
それは、人生の目的を果たすには、あなたが余りにも未熟だからです。
人生の目的を果たすには、あなたは未熟なのです。
未熟であるあなたは、他者と補(おぎな)い合う必要があるのです。
補い合うことが出来なければ、事を成すことは出来ません。
どのように小さなことも、独りでは果たすことが出来ないのです。
あなたは、そのことを覚えておきましょう。
補い合うということは、助け合うということです。
あなたは、他者のために尽力し、助けなければならないのです。
小さな助力であったとしても、それが無ければ事を成すことは出来ないのです。
あなたの人生の目的も、他者の助力がなければ果たすことは出来ません。
それがどのように小さい助力であったとしても、それがなければ果たすことは出来ないのです。
小さな力を侮(あなど)ってはなりません。
小さな力だといって、出し惜しんではならないのです。
あなたは、どのように小さな力であっても、他者のためにそれを使いましょう。
あなたが誰かを助けると、誰かがあなたを助けます。
あなたが誰も助けなければ、誰からも助けられません。
この世界には、因果の仕組みが存在し、それを無視することは出来ないのです。
あなたの小さな助力が、他者にとっては大きな助けとなるのです。
小さな親切が、大きな感謝に変わるでしょう。
どのように小さな力も、出し惜しんではなりません。
相手が感謝しようがするまいが、あなたは自分に出来る小さな助力を続けるのです。
互いに補い合う世界では、互いの人生の目的を果たすことが出来ます。
互いに補い合うことがなければ、人生の目的を果たすことは出来ないのです。
あなたは、独りで生きているなどと考えてはなりません。
どのような小さな助力も、軽んじてはなりません。
あなたは、誰かを助けましょう。
そして、誰かに助けられましょう。
そして、再び、誰かを助けましょう。
互いが助け合うのです。
あなたが未熟に生まれたのは、補い合うためです。
傲慢(ごうまん)に生きてはなりません。
感謝の気持ちを見失ってはなりません。
あなたは助けなければならないし、助けられなければならないのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿