すべては一つです。
この世界において、すべては一つなのです。
これは、大切な理(ことわり)です。
何一つとして、孤立しているものはありません。
すべてが一つに繋がっているのです。
繋がっていなければ、存在することが出来ません。
他のものと繋がることなく存在することは出来ないのです。
どのようなものも、他のものと繋がっています。
その繋がりは、すべてのものを結ぶのです。
あなたは、すべては一つであるということを知りましょう。
すべてが一つに繋がっているということを知らなければ、物事は進まないでしょう。
すべては一つに繋がってこそ機能するのです。
繋がりを断てば、機能することは出来ないのです。
あなたは、繋がりを断とうとしてはなりません。
自分に都合の良い繋がりを受け入れ、自分に都合の悪い繋がりを拒絶してはならないのです。
それでは、歪(いびつ)な和が生まれてしまうのです。
それでは、この世界の本来の機能を発揮することは出来ません。
本来の機能を発揮することが出来なければ、豊かさを実現することは出来ないのです。
自分に都合の良いことばかりで豊かさを実現することは出来ません。
それは、あなたが未熟であり、豊かさの成り立ちを知らないからです。
未熟者の都合で積み上げたものは歪です。
それは、簡単に崩れてしまうのです。
自分の都合を優先したところで、豊かさを実現することは出来ないのです。
大切なのは、あなたが未熟であるということです。
そのことを忘れてしまえば、自分の都合を優先してしまうでしょう。
豊かさを実現するためには、未熟者の都合を優先してはなりません。
大切なのは、出来る限りの繋がりを見出すことです。
すべては一つという理を知って、すべてを繋げるように努めるのです。
都合の良いことも、都合の悪いことも一つに繋げるのです。
そうすれば、そこには美しい和が生まれます。
それは、人生を運ぶ車輪となるのです。
すべては支え合っています。
何一つとして、和を乱すものはありません。
和を乱しているのは、あなたの偏見(へんけん)であるということを理解しなければならないでしょう。
都合の悪いことがあなたを苦しめている訳ではありません。
あなたの都合が、あなたを苦しめているのです。
あなたは、そのことに気が付かなければなりません。
すべては支え合っているのです。
小さいものは大きいものを支えています。
大きいものは小さいものを支えているのです。
どちらが支えられているということはありません。
どちらが良いということもないのです。
小さいから不利で、大きいから有利ということもありません。
大きな船も、小さな舵(かじ)がなければ目的地に辿り着くことが出来ません。
小さな舵は、大きな船がなければ役割を果たすことが出来ないのです。
互いが支え合っています。
すべては一つで機能するのです。
すべては一つです。
問題や苦しみを抱えているのであれば、偏見を手放しましょう。
すべてを一つに繋げると、問題や苦しみは解消するでしょう。
すべては一つで豊かなのです。
あなたは、そのことを覚えておきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿