このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2022年8月2日火曜日

意味と価値

すべての人は、人生に目的を以(もっ)て生まれます。
すべての人は、人生の目的を果たさなければなりません。
すべての人は、人生の目的を果たすために生まれるのです。
人生の目的こそが、人生に生まれた理由です。
あなたは、人生の目的を果たすために生きなければなりません。
人生の目的を果たすために生きなければ、人生には空しさが実現します。
例外はありません。
誰であろうとも、人生の目的を無視して生きれば、空しさを得なければならないのです。
それが、この世の仕組みなのです。
しかしながら、多くの人はその仕組みに反発します。
多くの人は、人生の目的を無視しても、豊かさが得られると信じているのです。
例えば、目の前の快楽や欲望や責任を貪(むさぼ)り、地位や名声や財産を手に入れることで豊かさが得られると信じています。
多くの人は、幻想の豊かさを得ようとして、目の前の快楽や欲望や責任を貪り、地位や名声や財産を手に入れるために一生懸命に生きているのです。
残念ながら、人生の目的を無視すれば、その時点で豊かさを得ることは不可能です。
どれだけの快楽や欲望や責任を貪り、どれだけの地位や名声や財産を手に入れたとしても満たされないのです。
そして、人生に豊かさは実現しないのです。
そのような仕組みが存在しないのだから、不可能なのです。
梅の木が桜の花を咲かせようとしても、それが実現することはありません。
梅の木が桜の花を咲かせようと一生懸命に生きても空しいだけなのです。
梅の木は、梅の花を咲かせる能力があります。
そのことを理解して、梅の花を咲かせる努力をすれば、桜の花に劣らない花を咲かせることが出来るのです。
しかも、梅の花は実を付けるのです。
それは、桜にはない能力なのです。
人生の目的を果たすためには、自分を生きなければなりません。
自分自身に対する理解を深め、能力を活かして役割を果たすのです。
桜は桜としての役割を果たし、梅は梅としての役割を果たさなければなりません。
竹は竹として生き、楓(かえで)は楓として生きなければならないのです。
自分以外の他者に興味を抱き、自分自身を否定して他者の真似をして生きることには価値がないのです。
自分自身を生きることにしか価値はないのです。
そして、人生の目的を果たすことにしか意味がないのです。
人生の意味と価値は、人それぞれに異なることが自然です。
他者の追い求める意味と価値を、自分自身の意味や価値と思い込んではならないのです。
常識と照らし合わせて意味と価値を見失ってはなりません。
残念ながら、他者の追い求める意味と価値は、あなたにとっての意味や価値ではありません。
他者の追い求める意味と価値を自分自身の意味と価値に落とし込もうとしても不可能なのです。
残念ながら、あなたには、他者にとっての意味と価値を理解することは出来ません。
他者にも、あなたにとっての意味と価値を理解することは出来ないのです。
なぜなら、あなたにとっての意味と価値と、他者にとっての意味と価値は異なるからです。
あなたは、自分を生きなければなりません。
自分を生きて、役割を果たさなければなりません。
役割を果たせば、人生の目的が見えて来ます。
それは、他者や常識の追い求める意味と価値ではありません。
しかしながら、それが他者や常識の追い求める意味と価値でなくても良いのです。
なぜなら、人生の目的はそれぞれに異なるからです。
一人として、同じ目的のために生まれた人はいないのです。
そのことを理解しなければなりません。
幻想の豊かさを追い求めても、得られるのは空しさだけです。
あなたは、自分という現実と向き合わなければなりません。
自分を生きることにこそ、意味と価値があるのです。
自分を生きるからこそ、人生には豊かさが実現するのです。
自分にとっての意味と価値を見失ってはなりません。
自分を生きましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿