すべての人は、人生に目的を以(もっ)て生まれます。
すべての人は、人生の目的を果たさなければなりません。
すべての人は、人生の目的を果たすために生まれるのです。
誰一人として、無駄に生まれることは出来ません。
すべての人は、人生の目的を生きる理由とするのです。
誰一人として、人生に目的もなく生まれることは出来ません。
誰一人として、人生に目的もなく生きることは出来ないのです。
すべての人は、人生の目的を果たさなければならないのです。
人生の目的を果たすために生きなければ、人生に幸福や豊かさを実現することは出来ないのです。
目の前の快楽や欲望や責任を貪(むさぼ)り、地位や名声や財産を追い求めて生きることでは、人生に幸福や豊かさを実現することは出来ないのです。
それ等に熱中している時には、幸福や豊かさを得ているように思えますが、ある程度の地位や名声や財産を手に入れると、そこに幸福や豊かさを実現することは出来ないのです。
なぜなら、目の前の快楽や欲望や責任を貪り、地位や名声や財産を追い求める生き方には終わりがないからです。
満たされていない時には、熱意を以て取り組むことが出来ます。
しかしながら、ある程度満たされてしまえば、それ以上を求める熱意を保つことが難しいのです。
空腹の時には、食事を貪り食べようという熱意があったとしても、空腹がある程度満たされてしまえば、それ以上の食事は苦悩でしかないのです。
多くの人は、目の前の快楽や欲望や責任を貪り、地位や名声や財産を追い求める生き方が苦悩や空しさを実現することに気が付きません。
満腹の状態で、目の前の食卓に多くの食事が並べられている光景に幸福や豊かさを感じるでしょうか?
その食事は、ただ腐ってしまうのです。
後には、腐った残飯が残るだけなのです。
地位や名声や財産が腐らないとでも思っているのですか?
残念ながら、それ等も腐って腐敗臭を放つようになるのです。
有り余る地位や名声や財産を抱え込んでいる者程、苦悩と空しさを得ることになるのです。
あなたには、果たさなければならない人生の目的が存在します。
腐る宝を得るために生まれた訳ではないのです。
この世のすべてはやがて腐ってしまうのです。
金銀財宝も腐ってしまうのです。
なぜなら、それを貪る人の心は腐ってしまうからです。
腐ったものを食べるから腹を痛めるのです。
あなたは、旬の食べ物を新鮮な内に食べなければなりません。
それ等を貯め込んで、悦に入っていてはならないのです。
この世の宝は、すべて腐ってしまいます。
腐る前に消化しなければならないのです。
残念ながら、独りでは消化することは出来ません。
消化するためには、他者に施(ほどこ)さなければならないのです。
あなたは、困った人を助けなければなりません。
そして、困った時は助けられなければならないのです。
世の中は、助け合いで成り立っています。
助け合わない世は滅びてしまうのです。
あなたは、困った人を助け、困った時は助けられなければなりません。
互いに助け合うことが重要なのです。
なぜなら、そこに学びが生じるからです。
互いに助け合うことでしか大切なことは学べないのです。
利己的に貯め込む者は、助け合う必要がないと考えます。
助けてもらわなくても大丈夫だと信じているのです。
確かに、貯め込むことが出来る力があれば、他者からの助けを必要とは感じないでしょう。
しかしながら、そのような人は、貯め込んだ宝が腐ることを知らないのです。
後で蔵を開けた時に、宝が腐っていることを知って絶望することになるのです。
どれだけの宝を貯め込んでいても、学びを得ることが出来なければ意味がありません。
人と人とが助け合わなければ得られない学びがあるのです。
有り余る食事を独りで食べることを喜んだとしても空しいのです。
少ない食事を皆で分け合うことを喜ぶことが豊かさなのです。
これは、貧しい暮らしをすすめている訳ではありません。
贅沢(ぜいたく)に暮らしても良いのです。
貧しくても、贅沢でも、助け合うことで学びを得る必要があるということなのです。
人を助けなければ、自分のことを理解することは出来ません。
自分のことを理解することが出来なければ、人生の目的を理解することは出来ません。
人生の目的を理解することが出来なければ、人生の目的を果たすことは出来ないのです。
多くの腐った宝を抱えているよりも、多くの学びや理解を抱えて生きましょう。
腐った宝をどれだけ積んだとしても、人生の目的を果たすことは出来ません。
しかしながら、学びと理解があれば、人生の目的を果たすことが出来るのです。
真(まこと)の宝が何であるか?ということを考えなければなりません。
0 件のコメント:
コメントを投稿