このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2022年11月21日月曜日

善行

すべての人は、人生に目的を以(もっ)て生まれます。
すべての人は、人生の目的を果たさなければなりません。 
すべての人は、人生の目的を果たすために生まれるのです。
誰一人として、無駄に生まれることは出来ません。
誰一人として、無駄に生きることは出来ないのです。
あなたは、人生の目的を果たすために生まれたのです。
人生の目的を果たすためには、人生の目的を理解しなければなりません。
あなたが人生の目的を理解するためには、本質を見極めなければならないのです。
人生の目的とは、人生における本質なのです。
あなたは、人生の本質である人生の目的を見極め、人生の目的を果たすために生きなければなりません。
人生の目的を果たすための生き方とは、あなたの都合に左右される生き方のことではありません。
なぜなら、人生の目的は、人生を始める前に決めてあるものだからです。
因果の仕組みの支配するこの世界において、人生という結果を実現するためには、人生の目的という原因が必要なのです。
何のために生きるのか?という目的が存在しなければ、人生を始めることは出来ないのです。
そのため、すべての人生に果たすべき目的が存在するのです。
一人として無駄に生まれ、無駄に生きている人はいないのです。
あなたがどのような人物であり、どのような人生を生きていようとも、そこには果たすべき目的が存在するのです。
人生が無駄であるはずがないのです。
人生が目的もなく存在することは出来ないのです。
あなたには、果たさなければならない人生の目的が存在するのです。
それは、生まれる前に決めたことなのです。
残念ながら、多くの人はそのことを忘れているのです。
そのため、人生の目的を都合の良い理想と思い込んでしまうのです。
多くの人は、理想を追い求め、それを実現することを人生の目的と信じています。
そのため、多くの人は、自分にとって都合の良い生き方に執着(しゅうちゃく)するのです。
そして、都合の悪いことを嫌います。
多くの人は、自分にとって都合の良いことを善とし、自分にとって都合の悪いことを悪とするのです。
例えば、感謝が返ってくることを知って行うのは善行ではありません。
善行とは、感謝が返ってこないことを知って行う行為のことなのです。
多くの人は、何かを期待して行います。
残念ながら、それは善行ではありません。
なぜなら、自分自身の利益のための行為だからです。
それは、自分にとって都合の良い行いなのです。
自分にとって都合の良い行いを続けていると、知らず知らずのうちに悪行を重ねることになるのです。
多くの人は、善行を行っていると思い込みながら、悪行を行っているのです。
多くの人は、感謝や見返りのない相手には施(ほどこ)しません。
それは、都合が悪いからです。
多くの人は、自分の都合で生きているのです。
理想を追い求めたとしても、人生の目的を果たすことは出来ません。
なぜなら、人生の目的と理想は違うからです。
理想とは、後天的な目的に過ぎません。
それは、人生の本質ではないのです。
後天的な目的とは、偏見(へんけん)が導く誤解に過ぎないのです。
そのため、理想は次々と変わり続けるのです。
変わり続けるものが本質であるはずがないのです。
人生の目的は、人生を始める前から、人生を終えるその時まで変わらないものです。
本質とは、そのようなものなのです。
次々と変わり続けるものを人生の目的と思い込んではなりません。
感謝や見返りがあるから施し、それ等がないから施さないということではならないのです。
相手によって信念を変えてはならないのです。
自分にとっての都合で生き方を変えてはなりません。
どのような時にも、善行を行わなければならないのです。
感謝や見返りを期待して生きてはなりません。
成すべきことを成せば良いのです。
小さなことは気にしなくても良いのです。
感謝や見返りが返ってくるかどうか?というのは取るに足らないことなのです。
あなたには、果たさなければならない人生の目的が存在するのです。
小さなことに執着して、大きなことを見失ってはなりません。
善行を積み重ねましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿