すべての人は、人生に目的を以(もっ)て生まれます。
すべての人は、人生の目的を果たさなければなりません。
すべての人は、人生の目的を果たすために生まれるのです。
誰一人として、無駄に生まれることは出来ません。
誰一人として、無駄に生きることは出来ないのです。
あなたには、果たさなければならない人生の目的があります。
人生の目的を果たさなければならないのは、それが人生に生まれ、生きる理由だからです。
人生の目的を果たすこと以外に、生まれる理由も生きる理由もないのです。
残念ながら、理想は生きる理由にはなりません。
人生を思い通りに生きることには意味や価値はないのです。
目の前の快楽や欲望や責任を貪(むさぼ)り、地位や名声や財産を追い求め、それ等を手に入れることで豊かな人生が実現すると信じている人は多いのです。
残念ながら、そのような無知な人が多いのです。
人生を思い通りに生きたとしても、人生が豊かになることはありません。
目の前の快楽や欲望や責任を貪り、地位や名声や財産を手に入れたとしても満たされないのです。
寧(むし)ろ、人生の目的から遠ざかることで空しさを得なければならないのです。
人生の目的を果たす以外には、あなたが満たされることはありません。
あなたが満たされるためには、人生の目的を果たさなければならないのです。
人生の目的を果たすためには、誠実に生きなければなりません。
真(まこと)を生きなければ、人生の目的を果たすことは出来ないのです。
真とは、矛盾(むじゅん)のないことです。
それが常識的に善行であろうが、悪行(あくぎょう)であろうが、誠実に行わなければならないのです。
善人が悪行を行っては矛盾します。
悪人が善行を行っては矛盾するのです。
善人は善行を、悪人は悪行を行わなければならないのです。
それが、誠実に生きるということなのです。
桜の樹は、桜の花を咲かせなければならず、梅の樹は梅の花を咲かせなければならないのです。
誠実に生きなければ人生の目的を果たすことは出来ません。
あなたは、自分が成すべきことを成さなければなりません。
自分が成すべきことは、その時に矛盾のない行為です。
損得勘定を用いれば、自分が成すべきことを成すことは出来ません。
何をすれば利益が得られるとか、何をすれば損失を得るとか、そのような考えは迷いなのです。
あなたは、迷ってはならないのです。
迷う程に矛盾するのです。
損得勘定を無視して行わなければならないのです。
それが誠実に生きるということなのです。
不誠実にその場の得を取ってはなりません。
それは、矛盾という歪(ひず)みを生み出すのです。
歪みは必ず問題として現れるのです。
それは、後に取り返しのつかない損をすることになるのです。
不誠実に生きれば、人生には空しさが実現するのです。
どのように努めても、不誠実な者は空しさを得るのです。
悪人でも豊かに生きることが出来ます。
悪人が誠実に悪行を働けば、豊かさを得るのです。
善人だから豊かさが得られるなどと思い込んではなりません。
役に立たないものは空しいのです。
毒蛇は、人間にとっては悪です。
そして、その行いも悪行です。
しかしながら、毒蛇は自然界には必要な存在です。
毒蛇が悪の存在で、悪行を働くからといって、空しく生きることはありません。
毒蛇は自分の成すべきことを成すのです。
そのため、毒蛇は豊かに生きるのです。
あなたは誠実に生きなければなりません。
自分の成すべきことを成さなければなりません。
損得勘定で不誠実に生きてはなりません。
自分の成すべきことを成せば、得をしようが損をしようが気にする必要はないのです。
小さなことに捕らわれてはなりません。
真を生きましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿