このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2012年11月14日水曜日

大切な可能性

人生におけるすべての事象には大切な意味が込められています。
あなたがその意味に気付くことがなくても、そこには必ず大切な意味が込められているのです。
人生におけるすべての事象はあなたにとって大切なものであるということを理解しなければなりません。
意味の無いものなど有りはしないのです。
すべてには必ず大切な意味が込められているのです。
そのことを決して忘れてはなりません。
あなたの目の前にどのような事象が起ころうとも、その意味を探る努力を怠ってはならないのです。
人は自らの価値観によって物事を見ます。
価値観に従って物事を判断するのです。
価値観の中に無いものを見ることはできません。
あなたの中に無いものを外に認識することはできないのです。
人は未熟です。
全方位に対して長けている訳ではありません。
どのような人物の価値観も必ず独自性を持ち、長短によって歪に形成されているのです。
そのため、どのような人物であろうとも盲点を持つのです。
その盲点は、物事に対しての偏見を生み出し、自らにとっての善悪を作り出してしまうのです。
そして、自らにとっての善を求め、自らにとっての悪を淘汰(とうた)するという選択を始めます。
物事に判断基準を設け、理想を実現させるためには物事に対する判断が必要になります。
物事の性質を判断することなく飲み込んでいるのであれば、理想を実現化することはできないでしょう。
自らの理想を実現化するために必要なものを選択するということが重要になりますが、物事を善と悪に隔てるという価値観ではならないのです。
嫌いな物も食べなければ健康は保てないのです。
無意味に思えること、無駄に思えること、無関係に思えること…
多くの人は理想の実現に対して直接的に作用しないものを「悪」として捉える傾向にあります。
そして、それを嫌い、争い、遠ざけるのです。
すべての事象には大切な意味が込められています。
それは、人が必要な成長を果たすための意味です。
それは、人が人生を切り拓いていくための意味です。
意味を読み取ることができるほど、人は強くなり、状況を打開する力を得ることができるのです。
あなたが苦しいと思うことや、嫌悪することにも、あなたにとっての大切な意味が込められています。
その意味を捨てることはもったいないことなのです。
それを効率的だとは言えないのです。
自らにとっての「悪」を創り出してはなりません。
わざわざ、善悪という形にする必要などないのです。
どのような事象からも学ぶべきことはあります。
苦しみや嫌悪を拒絶してはなりません。
それらには多くの可能性が込められています。
喜びや楽しみだけが可能性ではないということを覚えておかなければならないでしょう。
苦しみを知らない者は強くなれません。
苦しみ知らない者は状況を打開する力を持ちません。
あなたが「悪」と決め付けるものから、大切な可能性を引き出すことの大切さを知り、それを覚えなければならないでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿