このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2012年11月29日木曜日

楽しく生きる

人生が豊かさを得るためには、それを楽しめることが前提です。
あなたが自らの人生を楽しいものだと思えない限り、それが豊かさを得ることはできないのです。
楽しさを実現することこそが、人生を豊かなものにする最低限の条件であるといことを覚えておかなければならないでしょう。
不満や不安、心配や怒りなどの感情を抱えて豊かに生きる者はいません。
そのような破滅的な感情が豊かさを導くことなどできないからです。
夢や目標に対して瞳を輝かせ、感謝や歓喜、思いやりや慈愛などの建設的な感情を抱えて生きなければならないのです。
建設的な感情を抱えて生きる者は、豊かに生きることができるでしょう。
なぜなら、建設的な感情によってその心が生きるからです。
心が豊かに生きなければ、あなたが豊かに生きることなどできないのです。
建設的な感情によって心は躍動し、飛躍します。
豊かに生きるためには、その心がドキドキ、ワクワクしなければならないのです。
楽しいという状態を築くのは簡単なことではありません。
目の前には様々な問題が生じ、壁が行く手を阻むからです。
それに乗じて弱い心が顔を出します。
その時、人は何らかの破滅的な感情を所有し、楽しさから離れることになります。
能天気な者が楽しさを維持することはできません。
楽しさとは、熱意と努力と辛抱と工夫と行動と夢によってのみ成立するからです。
娯楽に興じることはある種の楽しさです。
しかしながら、娯楽によって得られるのは表面的な楽しさでしかありません。
一時凌ぎの現実逃避が娯楽なのです。
娯楽によって現実以外の場所で楽しさを得ても、現実に舞い戻ればまた苦しみと向き合わなければならないのです。
娯楽が悪いという訳ではありません。
しかしながら、娯楽でしか楽しさを見出すことができないというのであれば、人生は豊かには成り得ないのです。
現実に楽しさを見出すことが重要なのです。
現実とは生きる術のことです。
それは仕事です。
あなたがどのような仕事をしていたとしても、そこに夢を持つことがなければ楽しさを実現することはできません。
娯楽で成功しても意味がないのです。
それは娯楽では、世の中に貢献することができないからです。
あなたは仕事によって成功を収めなければなりません。
夢を仕事にしなければなりません。
仕事に夢を見なければなりません。
楽しいことを仕事にしなければなりません。
仕事を楽しいものにしなければなりません。
ずっと夢を持って生きてゆきましょう。
夢の無い人生など退屈で苦痛です。
あなたは夢を持って生きていますか?
夢を持つことができない者、夢を否定する者に成功は訪れません。
あなたが豊かに生きたいのであれば、ずっと夢を持って楽しく生きていましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿