この世界は、必要で満たされています。
すべては必要なのです。
不要に思えることもあるでしょうが、すべてに意味があり、価値があるのです。
あなたには必要が導かれます。
何かを得ることも、何かを失うことも、必要であるからこそ導かれるのです。
不要に思えることはあっても、後に必要であることを知るでしょう。
この世界には、正負の取引が存在しています。
何かを一方的に得ることや、何かを一方的に失うことは出来ません。
何かを得れば、それに相応(ふさわ)しい何かを失わなければなりません。
何かを失えば、それに相応しい何かを得なければならないのです。
あなたは得するだけは出来ません。
もちろん、損をするだけも出来ないのです。
すべては、公平に取引されているのです。
何一つとして、不正に取引されることはありません。
不正な取引がされていると思うのは、物の価値を理解してはいないからです。
人は、状況に応じて価値を変えます。
腹が減っている時には食物に価値を見出します。
しかしながら、満腹の時には食物には価値を見出さないのです。
人は、不足している物に価値を見出します。
そして、溢れている物には価値を見出さないのです。
人は、自分勝手に価値を定めます。
しかしながら、それでは、価値を正しく判断することは出来ないのです。
この世界における物の価値は、人間の歪んだ秤(はかり)では判断することが出来ません。
あなたは、物の価値を勝手に判断してはなりません。
多くの人は、自分勝手に価値を判断しています。
多くの人が、自分にとって都合の良いことを求めるのはそのためです。
自分勝手に価値を判断しているから、自分にとって都合の良いことを求めているのです。
多くの人は、自分にとって都合の悪いことに価値があるとは考えないのです。
残念ながら、多くの人は知りません。
多くの人は、何も知らないのに知っていると思い込んでいるのです。
あなたは、人生の目的を知っていますか?
自分が何か?分かるでしょうか?
残念ながら、あなたには、人生の目的や自分が分からないでしょう。
人生や自分が分からないのに、どうして価値を判断することが出来るのでしょう?
腹が減っていることを知っているから、食物に価値を見出すことが出来るのです。
満腹であることを知っているから、食物以外の何かに価値を見出すことが出来るのです。
知らなければ、価値を判断することは出来ません。
自分にとって都合の良いことに価値があるとは限りません。
何に価値があるか?あなたには判断することが出来ないのです。
価値を判断する必要はありません。
あなたは、価値を判断せず、都合に左右されずに、行うべきことを行いましょう。
利己的に生きれば必ず間違えます。
どのような理由があろうとも、正負の取引を避けることは出来ません。
何かを得れば、それに相応しい何かを失わなければなりません。
何かを失わなければ、それに相応しい何かを得なければなりません。
得することだけを考えている者は、必ず損をします。
強欲に生きてはなりません。
真(まこと)の価値は、あなたの価値判断とは異なっています。
必要を満たすように心掛けましょう。
必要な人やものに必要を与え、必要な人やものから必要を得ましょう。
正負の取引は公平に行われます。
そのことを忘れてはなりません。
0 件のコメント:
コメントを投稿