このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2021年4月19日月曜日

すべての人は、人生に目的を以(もっ)て生まれます。
すべての人は、人生の目的を果たさなければなりません。
すべての人は、人生の目的を果たすために生まれるのです。
人生の目的を無視することは出来ません。
人生の目的を無視すれば、人生は空しいものになってしまうからです。
人生を豊かなものにするためには、人生の目的を果たすために生きなければならないのです。
人生の目的を果たすためには、必要を生きることが求められます。
必要を生きることがなければ、人生の目的を果たすことは出来ません。
あなたは、必要を生きましょう。
必要を生きるためには、必要の範囲を超えてはならないのです。
必要の範囲を外れてしまえば、不足や過剰という不要を得ることになってしまうのです。
不要を得れば、人生の目的を果たすことは出来ないのです。
登山に不要な荷物を持参すれば、それが重荷となって頂上に辿り着くことは出来ません。
荷物が不足しても、頂上に辿り着くことは出来ないのです。
頂上に辿り着くためには、必要な荷物が必要なのです。
必要を生きるためには、欲を出さないことです。
欲を出せば、人は必要の範囲にとどまることが出来ないのです。
欲によって、人は不足や過剰を得るのです。
人生の目的を果たすためには、不足しても過剰でもなりません。
必要の範囲にとどまらなければ、人生の目的を果たすことは出来ないのです。
あなたは、欲を出して必要を外れてはなりません。
必要で満足しなければならないのです。
欲深い者は、必ず不要を得るのです。
それは、問題であり、苦しみなのです。
必要を外れる者は苦しまなければならないのです。
あなたが必要を生きるためには、感謝することです。
感謝を生きる人が、欲を出すことはないのです。
感謝を生きる人には、不足や過剰はありません。
それは、感謝を生きる人は冷静であるからです。
心が乱れている人は欲が出るのです。
欲とは、心の乱れから生じるものなのです。
心の乱れが大きい程に、欲も深くなります。
欲深い者程、心が乱れて冷静さを失うのです。
冷静さを失うために、不足や過剰に陥(おちい)って
しまうのです。
大切なのは、どのような現状にも感謝の気持ちを忘れないことです。
あなたがどのように考えようとも、人生には最善が導かれています。
それを知らない者は感謝の気持ちを見失い、心を乱して欲深くなってしまうのです。
感謝の気持ちを見失わない者が、欲深く生きることはありません。
感謝を生きる者は、現状に対して満足することが出来るからです。
満足するものは最善に導かれます。
しかしながら、欲深い者は最善の導きを得られません。
あなたは、どのような現状にも心穏やかに生きましょう。
目の前には、常に最善が導かれます。
最善とは、今のあなたにとっての必要なのです。
現状が気に入らないからといって感謝を見失ってはなりません。
感謝を見失って心を乱してしまえば、欲が出て満足を得ることが出来ないのです。
あなたは現状に満足しましょう。
都合で考えてはなりません。
人生の目的は、あなたの都合で考えられる程、詰(つ)まらないものではないのです。
人生の目的は、崇高(すうこう)なものなのです。
気高く生きましょう。
欲深く生きてはなりません。

0 件のコメント:

コメントを投稿