このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2023年5月30日火曜日

人生からの提案

すべての人は、人生に目的を以(もっ)て生まれます。 
すべての人は、人生の目的を果たさなければなりません。 
すべての人は、人生の目的を果たすために生まれるのです。 
誰一人として、無駄に生まれることは出来ません。 
誰一人として、無駄に生きることは出来ないのです。
あなたは、人生の目的を果たすために生きなければなりません。
それは、人生の目的こそが生きる理由だからです。
人生の目的をおいて、人生を生きる理由はありません。
理想を追い求め、目の前の快楽や欲望や責任を貪(むさぼ)り、地位や名声や財産を手に入れたとしても、生きる理由を得ることは出来ないのです。
人生の目的を果たすために生きなければ、生きる理由を得ることは出来ないということを理解しなければなりません。
目先の損得勘定によって、生きる理由が得られるなどと考えてはなりません。
生きる理由を得ること、即(すなわ)ち、人生に満足するためには、人生の目的を果たすために生きなければならないのです。
人生の目的を果たすためには、目先の損得勘定に従わず、運命に従って生きる姿勢が求められるのです。
運命に従うとは、時と自分自身の準備が満ちるまでは待つということです。
時と自分自身の準備が満ちるまでに事を始めたり、時と自分自身の準備が満ちているにも関わらず、事を始めないという利己的な生き方のことではないのです。
例えば、何度も挑戦を試みてもどうしても始められなかったことは、時か自分自身の準備が満ちていないのです。
そのような時には、一度その挑戦を諦(あきら)めなければならないのです。
時が満ちて、自分自身の準備が整うまでは、何度挑戦しても扉は開かないのです。
挑戦が上手くいかない時には、時が満ちるのを待つのと同時に、自分自身を磨くことに専念しなければならないのです。
時が満ちるのを待つこともなく、自分自身を磨くこともなく、気ばかりが焦って先に進もうとしてはならないのです。
大切なのは、時と自分自身を見極めることです。
時と自分自身を無視しても、何も始まらず、何も始められないのです。
既に時が満ち、自分自身の準備が整っている場合もあります。
そのような時にはいきなり扉が開き、挑戦が始まるのです。
意図せずに挑戦が始まったとしても、臆(おく)することはありません。
なぜなら、挑戦が始まったということは、既に時が満ちており、自分自身の準備が整っているということだからです。
ただし、挑戦するための時と準備が整っているに過ぎません。
その挑戦を果たすことが出来るかどうかは、その時が満ちるのを待ち、自分自身を磨いてみなければ分からないことです。
あなたに出来ることは、時が満ちるのを待ち、自分自身を磨き続けて準備を整えることです。
それは、一生涯変わらないことなのです。
特別なことを成すために、特別なことをする必要はありません。
特別なことを成し遂げた人も、時が満ちるのを待ち、自分自身を磨き続けて準備を整えただけです。
特別な才能があったとしても、時が満ちるのを待つことも、自分自身を磨くこともしなければ、何も成し遂げることは出来ないのです。
特別な才能に恵まれなかったとしても、時が満ちるのを待ち、自分自身を磨き続けて準備を整えられる者は、特別なことを成すのです。
思い通りに生きることに意味はありません。
なぜなら、あなたは人生の目的を知らないからです。
目的地を知らない者が思い通りに進むことは無意味なのです。
その歩みを意味のあるものにするためには、目的地を知っている者の案内に対して素直に受け入れる必要があるのです。
人生からの提案は、時が満ちるのを待ち、自分自身を磨き続けて準備を整えろというものです。
その提案を素直に受け入れられる者だけが、人生の目的という特別なことを果たし、豊かな人生を生きることが出来るのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿