このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2019年12月17日火曜日

損をしても

すべての人は、人生に目的を以(もっ)て生まれます。
すべての人は、人生の目的を果たさなければなりません。
それは、あなたは、人生の目的を果たすために生まれたからです。
人生の目的を果たすことが、あなたが生まれた理由なのです。
人生の目的を果たすことがなければ、あなたが生まれた意味がないのです。
あなたは、人生の目的を果たさなければなりません。
人生の目的を果たしましょう。
覚えておかなければならないのは、人生の目的が分からないということです。
残念ながら、あなたには、自らの果たすべき人生の目的が分からないのです。
誰もが、人生の目的を知らずに人生に生まれるのです。
そして、人生を生きているのです。
人生の目的を知らないことは”普通”です。
誰もが、人生の目的を知らないのです。
人生は、その目的を隠します。
あなたには、果たすべき目的が隠されているのです。
そのため、果たすべき目的を探さなければならないのです。
あなたには、何が目的か分かりません。
あなたは、それを人生を通じて理解しなければならないのです。
人生を経験する程に、人生の目的への理解が深まります。
人生を経験する程に、人生の目的へと近付くのです。
大切なのは、目の前の状況に対して、人生の目的を探すことです。
人生とは何か?という問いを持ち続けることが大切なのです。
目の前の状況に問い掛け続けなければ、人生の目的を理解することは出来ないのです。
ただ、懸命に生きているだけでは、人生の目的を理解することは出来ないのです。
多くの人は懸命に生きています。
しかしながら、人生の目的を理解する人は少ないのです。
人生について、人生の目的について考えることがなければ、それを得ることは出来ないのです。
すべての人は未熟に生まれます。
この世界には、未熟に生まれない者は存在しないのです。
すべての人は、未熟に生まれます。
未熟とは、無知のことです。
無知は認識を歪めます。
認識の歪みは、誤解を抱かせるのです。
未熟者は、誤解を生きなければなりません。
すべての人が誤解を生きているのです。
誤解を生きていることが”普通”であるため、多くの人は、誤解を容認するのです。
すべての人は、幸福を目指しています。
それは、恐らくは良いことです。
不幸を目指すよりは、幸福を目指す方が良いように思えるからです。
多くの人の考える幸福とは、自分にとって都合の良い状態のことです。
幸福を目指すことは良いことです。
しかしながら、幸福が人生の目的だとは限らないのです。
人生の目的は、人それぞれに異なります。
誰一人として、同じ目的のために生まれることはありません。
人は、それぞれに異なる目的を果たすために生まれるのです。
あなたには、あなただけの目的が存在するのです。
未熟者が損得を考えたところで、人生の目的を理解することが出来なければ意味がないのです。
人生の目的に対して損得を考えなければ正確ではありません。
残念ながら、多くの人は自分に対しての損得を考えるのです。
あなたは未熟です。
あなたは誤解を生きているのです。
そんなあなたが自分に対して損得を考えたところで、人生に豊かさを実現することは出来ないのです。
あなたには、何が損で、何が得か分からないのです。
人生の目的を果たすためには、損得勘定に従わないことです。
あなたのとっての損も、人生の目的に対しては得であることがあります。
あなたにとっての得も、人生の目的に対しては損であることがあるのです。
大切なのは、人生の目的に対しての損得を考えることなのです。
あなたには、損をしたとしてもやらなければならないことがあるのです。
得をすることが必要であり、最善であるとは限らないのです。
残念ながら、多くの人は、自分にとって得をすることが必要であり、最善だと思い込んでいるのです。
必要を実現するためには、損得勘定に価値はありません。
必要を実現し、人生の目的を果たすためには、損得勘定を無視しなければならないのです。
あなたにとって必要なのは、現状の自分が考える利益を得ることですか?
それとも、人生の目的を果たすことなのでしょうか?
あなたが豊かな人生を望むのであれば、人生の目的を果たすために生きなければなりません。
損得勘定は無視して、人生の目的にとって必要だと思うことをやりましょう。
良心に従えば、自分が何を選択するべきなのか?が分かります。
必要に従いましょう。
あなたは、必要を実現するのです。
必要を実現し続けることによって、人生の目的を果たすことが出来るのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿