このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2020年8月14日金曜日

苦しみの意味と価値

 すべての人は、人生に目的を以(もっ)て生まれます。

すべての人は、人生の目的を果たさなければなりません。
誰一人として、人生に無意味に生まれることは出来ません。
そして、誰一人として、無価値な人生を生きることは出来ないのです。
すべての人生に意味があり、価値があるということを理解しましょう。
大切なのは、人生におけるすべての経験には、意味と価値が存在するということです。
残念ながら、多くの人は、目の前の状況の持つ意味と価値を知りません。
多くの人は、目の前の状況に意味と価値を見出せずにいるのです。
意味や価値を見出すことが出来なければ、人はそれを軽んじます。
目の前の状況が自分に都合が悪く、そこに意味や価値を見出すことが出来なければ、不平不満を吐くのです。
残念ながら、すべての状況に意味や価値が存在します。
多くの人は、誤解しているのです。
しかしながら、それで良いのです。
誤解は苦しみを導きます。
それは、本来の意味と価値を軽んじるからです。
目の前の状況から意味と価値を取り除けば、それは苦しみとなるのです。
多くの人は苦しみます。
それは、目の前の状況に意味と価値を見出すことが出来ないからです。
目の前の状況に意味と価値を見出すと、それは喜びとなるのです。
残念ながら、あなたは苦しみを避けることは出来ません。
なぜなら、目の前の状況に意味と価値を見出すことが出来ないからです。
目の前の状況に意味と価値を見出すことが出来ないのは、あなたに曇りがあるからです。
すべての人は未熟に生まれます。
すべての人は、汚れているのです。
それは、仕方のないことです。
なぜなら、すべての人が汚れを取り除くために生まれたからです。
すべての人は、人生によって浄化されます。
人生は、汚れを清める場所なのです。
汚れを清めるためには、苦しむ必要があります。
なぜなら、苦しみとは、汚れの認識だからです。
あなたが苦しむ時、自らの内に存在する汚れを知るのです。
あなたは、誰かや何かに苦しめられている訳ではありません。
苦しみは、あなたの内に存在するのです。
同じ状況にあっても、苦しまない人がいるのです。
それは、内にその状況に対する苦しみ(汚れ)が存在しないからです。
あなたは、苦しみを誰かや何かのせいにしてはなりません。
苦しみは、自らの内に存在する汚れが引き起こすのです。
すべての人は、苦しむために生まれます。
そのため、人生において、苦しみを避けることは出来ません。
あなたは、苦しみによって、自らの内に存在する汚れを知りましょう。
そして、汚れを知ったのであれば、それを許(ゆる)しましょう。
苦しみを許すということは、苦しまないということです。
苦しみ(汚れ)を知るということは、感謝すべきことなのです。
なぜなら、それが人生の目的の一つでもあるからです。
あなたは、苦しむことによって、汚れを知るべきなのです。
そして、苦しみを許すことによって、汚れを清めるべきなのです。
苦しむことは、決して悪いことではありません。
あなたにとって都合の悪いことも、人生においては良いことなのです。
自分の都合で人生を考えてはなりません。
損得勘定では、人生の真(まこと)の価値を計ることは出来ません。
真の価値は、あなたの思考では理解することが出来ないのです。
残念ながら、あなたの考えている、感じている価値には価値がありません。
人生において価値のあるのは苦しみです。
しかしながら、あなたには苦しみの価値が分からないのです。
損得勘定も誤解に過ぎないのです。
苦しみには、汚れを清める力があります。
それは、あなたにとって価値のあるものなのです。
苦しみを軽んじてはなりません。
視点を変えてみれば、それは苦しみではないのです。
苦しみには、大切な意味と価値が存在しています。
安易(あんい)に否定してはなりません。
人生は、思い通りにならなくても良いのです。
苦しくても良いのです。
必要を得ることが出来れば、それで良いのです。
苦しみに意味と価値を見出しましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿