このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2022年4月26日火曜日

すべての人は、人生に目的を以(もっ)て生まれます。
すべての人は、人生の目的を果たさなければなりません。
すべての人は、人生の目的を果たすために生まれるのです。
誰一人として、無駄に生まれることは出来ません。
どのような人生にも、果たすべき目的が存在するのです。
あなたは、人生の目的を果たすために生まれました。
あなたは、人生の目的を果たさなければなりません。
人生の目的を果たすことが、人生に生まれた理由です。
人生に目的が存在しないと考える人がいますが、目的が存在しなければ人生は存在しないのです。
人生の目的に悩む必要はありません。
目の前の快楽や欲望や責任を貪(むさぼ)ることで、人生を空しく生きてはならないということなのです。
人生の目的を無視して生きてしまえば、人は道を踏み外してしまうのです。
目の前の快楽や欲望や責任を貪るために生きている人は、人生を思い通りに生きたいと願うでしょう。
人生を思い通りに生きようとすれば、傲慢(ごうまん)を抱えてしまうことになるのです。
それでは、欲求が高まり、不平不満を吐くことになるのです。
不平不満を抱える者が豊かさを得ることは出来ません。
不平不満を抱える者は、幸福を得られないのです。
それは、不平不満を抱えているからです。
不平不満を抱える者が、幸福や豊かさを得ることは出来ません。
目の前の快楽や欲望や責任を貪ろうとして、人生を思い通りにしようと願う傲慢な者は、不平不満を抱えて苦悩と空しさを得るのです。
傲慢な者は、向かい風の中を歩みます。
それは、歩みたいからです。
傲慢な者は、歩みたいから歩むのです。
歩こうとする時、向かい風は問題となります。
向かい風の中では、楽に歩むことが出来ないのです。
向かい風の時には、歩もうとしてはならないのです。
向かい風の時には、飛ぼうとしなければなりません。
飛ぼうとすれば、向かい風は助けとなるのです。
人生には、様々な問題が生じます。
しかしながら、それは、自らの手段が間違っているから問題となっているだけなのです。
手段が正しければ、その状況は助けとなるのです。
追い風の時には飛ぼうとしてはなりません。
それは、問題となるからです。
追い風の時には歩めば良いのです。
物事が上手く進んでいる時には、慎重に歩まなければなりません。
物事が上手く進まない時には、軽い気持ちで飛ぼうとしなければならないのです。
多くの人は、物事が上手く進んでいる追い風の時に飛ぼうとします。
そして、物事が上手く進まない向かい風の時に歩もうとするのです。
あなたは、人生の“風”を読まなければなりません。
風を読めば、どのような時にも感謝を抱え、人生の目的地へと豊かに進むことが出来るでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿