このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2023年7月2日日曜日

幸福の種

すべての人は、人生に目的を以(もっ)て生まれます。 
すべての人は、人生の目的を果たさなければなりません。 
すべての人は、人生の目的を果たすために生まれるのです。 
誰一人として、無駄に生まれることは出来ません。 
誰一人として、無駄に生きることは出来ないのです。
あなたは、人生の目的を果たすために生きなければなりません。
それは、人生の目的こそが人生に生まれ、生きる理由だからです。
人生の目的を無視して生きたとしても、人生に豊かさを実現することは出来ません。
人生に豊かさを実現するためには、人生の目的を果たすために生きなければならないのです。
あなたは、そのことを理解し、覚えておかなければなりません。
人生の目的を無視して豊かさを実現しようとするのは、盗人が罪を犯すようなものなのです。
人生の目的を果たすことなく、人生に豊かさを実現するためには、盗みを働かなければならないからです。
しかしながら、盗みを働いて得た豊かさは、決して真(まこと)の豊かさではありません。
盗人は盗品で豊かな暮らしを実現したと信じていますが、いつか必ずその報(むく)いを受けることになるのです。
残念ながら、罪を犯せば、罰は免(まぬが)れません。
人生の目的を果たすことなく、豊かさを得ようとすれば、空しさを得なければならないのです。
人生の目的を無視して豊かさを得ることは出来ません。
人生の豊かさは、人生の目的を果たすことがなければ得られないものなのです。
しかしながら、多くの人はそのことを知りません。
多くの人は、人生の目的を無視しても、豊かさが得られると信じているのです。
残念ながら、人生の目的を無視して豊かさを得ることは出来ません。
自分勝手な理想を追い求め、目の前の快楽や欲望や責任を貪(むさぼ)り、地位や名声や財産を手に入れたとしても、人生に豊かさを得ることは出来ないのです。
人生の豊かさには、それを得るに相応(ふさわ)しい条件があるのです。
あなたは、そのことを理解しなければならないのです。
盗みを働く盗人は、決して豊かさを得ることは出来ません。
それは、自分勝手に誰かの宝を盗み、不幸の種を蒔(ま)くからです。
不幸の種は、空しさを実らせるのです。
種を蒔く者が収穫しなければなりません。
なぜなら、盗人も不幸の種から生じた空しさの実を盗もうとは思わないからです。
誰も盗まなければ、自分で収穫しなければなりません。
そのため、人生の目的を無視して生きては空しさを得なければならないのです。
残念ながら、多くの人は、その過ちに気が付きません。
多くの人は、盗品で豊かに暮らせると信じているのです。
自らの過ちに気が付かなければ、盗みを続けるでしょう。
それでは、幸福の種を蒔き、豊かさを収穫する時間を失ってしまうのです。
盗みを働く程に、貢献(こうけん)する時間を失ってしまいます。
貢献することで、あなたは幸福の種を蒔き、豊かさを収穫することが出来るのです。
人生の目的を果たすためには、貢献しなければなりません。
どのような形でも良いので、誰かや何かの役に立つように生きなければならないのです。
人の宝を盗むのではなく、人に宝を与えなければならないのです。
あなたは、自分勝手に生きてはなりません。
人生には、果たすべき目的が存在することを理解し、それを果たすように努めなければなりません。
人生の目的を忘れ、目の前の快楽や欲望や責任を貪り、地位や名声や財産を追い求めてはなりません。
不幸の種を蒔くことは過ちです。
誰かや何かの宝を盗んではなりません。
あなたは、幸福の種を蒔きましょう。
誰かや何かの役に立ち、誰かや何かに幸福を与えましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿