このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2020年1月8日水曜日

誰かの問題

すべての人は、人生に目的を以(もっ)て生まれます。
すべての人は、人生の目的を果たさなければなりません。
すべての人は、人生の目的を果たすために生まれたのです。
人には、それぞれに異なる目的が与えられています。
誰一人として、同じ目的のために生まれることはありません。
あなたには、あなただけの目的が存在するのです。
人は、自分の人生の目的を果たさなければなりません。
あなたは、そのことを覚えておかなければなりません。
残念ながら、大抵の人は、人生の目的を見失っています。
大抵の人は、人生において、自分が何をするべきなのか?分からないのです。
そのため、大抵の人が迷いの中に生きています。
大抵の人が、暗闇の中を手探りで生きているのです。
あなたは、人生において、自分が何をするべきなのか?分かりますか?
大抵の場合、この問いに答えることが出来ないでしょう。
答えたとしても、その答えはやがて変わってしまいます。
答えが変わるということは、答えを知らないということなのです。
残念ながら、あなたには、人生の目的が分からないでしょう。
それは、仕方のないことです。
大抵の人が分からないのです。
あなただけが知らなければならないということではありません。
人生の目的への理解は、人生を終えるまでに実現すれば良いのです。
しかしながら、大抵の人が、人生を終えるまで人生の目的を理解することは出来ません。
人生を終えた後に、漸(ようや)く、人生の目的に気が付くのです。
そのため、現状のあなたには、人生の目的が分からなくて当然なのです。
それを悩む必要はありません。
しかしながら、あなたは人生の目的を探し続けなければなりません。
人生の目的を探すことを休んではなりません。
あなたは、どのような状況においても、人生の目的を探し続ける必要があるのです。
仕事は休んでも構いません。
遊びも休んで構いません。
なぜなら、それ等は人生の目的ではないからです。
しかしながら、人生の目的を探すことは、休む訳にはいかないのです。
何をしている時にも、そこに人生の目的を探しましょう。
それを休んではなりません。
人生の目的を探し続けていると、人生の目的を果たすためには、役割が必要であることが分かってきます。
そして、役割は、人生の目的と同じで、人それぞれに異なることも理解するのです。
あなたには、あなただけの役割が与えられているのです。
あなたは、それを果たさなければなりません。
しかしながら、多くの人は、役割を混同して考えてしまいます。
多くの人が、誰かのように生きようとするのがその証です。
多くの人は、誰かのことを羨(うらや)みます。
多くの人は、自分ではない他者とその人生に憧(あこが)れるのです。
そして、自分も同じように成りたいと考え、その生き方を真似ようとするのです。
同じようにすれば、自分も憧れの誰かのように成れると考えるのです。
誰かの真似をすれば、誰かに近付くことは出来るでしょう。
しかしながら、誰かに近付いた分、自分からは遠ざかってしまいます。
あなたが目指すべきは、自分なのです。
大切なのは、自分に成るために、誰かを参考にすることです。
真似が悪いということではありません。
動機が不純であってはならないということなのです。
あなたは、自分の人生の目的を果たすために生まれたのです。
誰かのように成るためには生まれていないのです。
人は、それぞれに役割を担(にな)っていますが、それを果たすためには、それぞれの課題を解決しなければなりません。
人には、それぞれに解決しなければならない課題が与えられます。
それは、大抵の場合、問題という形で導かれるのです。
人は、それぞれに問題を抱えているのです。
誰かのように成ろうと考えている多くの人は、自分ではない誰かの課題や、そこに生じる感情に共感します。
そして、それに従(したが)うのです。
それは決して、自分の課題や感情ではありません。
それは、あなたが解決すべきものではないのです。
そのことを理解しておかなければなりません。
多くの人は、必要なことを不要とし、不要なことを必要とします。
それが、不自然を生み、違和感となるのです。
それは、空しさであり、乏しさであるということを理解しましょう。
多くの人は、自分ではない誰かの課題に苦しんでいます。
そのことに気が付きましょう。
あなたが解決しなければならないのは、自分の課題です。
そして、果たさなければならないのは、自分の役割であり、自分の目的であり、自分の人生なのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿