人と人との間には、縁(えにし)が存在しています。
縁が人と人とを結び付けるのです。
人と人との間に縁が存在しなければ、そこに結び付きはなく、互いに協力して何かを生み出すことはできません。
縁は目には映りませんが、それがそこにあるからこそ、人と人とは結び付き、協力して何かを生み出すことができるのです。
縁は目には映りませんが、人生においてとても大切なものであるということを理解しなければならないでしょう。
縁とは自らの力によって築いていくものです。
縁は自らの意思によって築かれます。
例えば、あなたが何かを志し、それを始めようとします。
その志はあなたの目標となり、意思はそれを実現させようと努めるでしょう。
縁は、そのような目標に向かって突き進む意思によって築かれるのです。
あなたが目標に向かって突き進む意思を持てば、そこには縁が築かれます。
あなたが目標に向かう意思を持たなければ、そこに縁は築かれないのです。
人生とは、あなたが築かなければなりません。
あなたが人生の主人公です。
あなたが動かなければ人生は動きません。
あなたが部屋の中に閉じこもっているのに、そこにどうやって縁が生まれるというのでしょうか?
あなたが部屋を抜け出して、目的地に向かう時には人に道を尋ねるかもしれません。
一緒の目的地に向かう人に出会い、一緒に歩むかもしれません。
歩き疲れて休憩し、水を馳走になる人もいるかもしれません。
目的地に辿り着き、一緒に喜びを分かつ人がいるかもしれません。
あなたが部屋を抜け出して目的地に向かうだけで、どれだけの縁が生まれるでしょう?
あなたが目標に向かって突き進む意思を持つ時、そこには必ず必要な縁が生み出されるのです。
縁を求めるのであれば、志や目標を持たなければなりません。
そして、その目標を実現させるために突き進む意思を持たなければならないのです。
何もしない者が手にすることのできる縁などありはしません。
人と人との結び付きが、状況を豊かなものにします。
そして、人生を充実させるのです。
縁は必要を満たします。
無駄に人と人とを結び付けることはありません。
あなたが志した目的地に向かって歩む過程において生み出される縁がどのようなものであろうとも、それはあなたが目的地に辿り着くためには必要な縁であるということを理解しなければなりません。
縁に良いも悪いもありません。
縁は総じてあなたの役に立つものなのです。
あなたはどのような縁も決して無駄にしてはなりません。
どのような人との結び付きも、それを生かせば力となります。
どのようなことも、うわべを舐めただけで判断してはなりません。
必要だからこそ結び付き、必要だからこそ縁が生まれるのです。
その人との縁を生かすも殺すもあなた次第です。
どのような心持ちで向き合うのか?
確認しておかなければならないでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿