このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2012年12月22日土曜日

見えない価値

あなたはそれが自分自身に対してどのような価値があるのかを見極めなければなりません。
価値を見極めることができなければ、価値を手にすることはできません。
価値は見極める者にこそ与えられるのです。
価値が分からない者に与えられる価値はありません。
価値を理解する者でなければ、そこに価値が存在していることに気が付かないのです。
価値とはそのようなものです。
価値が自ら、価値があると主張することはありません。
あなたにとって価値のあるものが、他の人にとっては価値のないものであることもあるのです。
価値とは、自らが見極めるものです。
自らが気付くものなのです。
自らが見極め、気付くことがなければ、そこに価値はないのです。
あなたはそれにどのような価値があるのかを探さなければならないでしょう。
価値とは、見えるものだけではありません。
例えば、値札に書かれた金額だけで価値が決まるということはありません。
額面だけで決まるほど、価値は薄っぺらなものではないということです。
価値には二つの種類があるのです。
一つは見える価値です。
デザインなどの見た目の良さ、満足のいく値段、使い勝手などの機能性…
などのその物から得られる一般的で当たり前の価値が見える価値です。
もう一つは見えない価値です。
見えない価値とは、自分だけが得られる満足感や優越感などの自らの感性が導き出す特殊な価値であると言えます。
それらは見えていないことがほとんどです。
しかしながら、見えない価値(付加価値)は存在しているのです。
その二つがバランスを保つ時、あなたにとってその物が持つ本当の価値を手にすることができるのです。
見えない価値はあなたが自ら設定するしかありません。
その物が将来あなたに与える価値、見た目以上に与える価値を見極めなければならないのです。
あなたにとって価値のある物とは、見える価値と見えない価値の両方をバランス良く満たすものであるのです。
価値を見極める時に、その両方を見なければなりません。
見える価値、一般的な価値だけで、その物の価値を理解していてはならないでしょう。
その物が持つ自分自身に対する可能性を探ることで、自分にとってその物がどのような価値を持っているのかを理解することができるでしょう。
人は選ばなければなりません。
選択こそが人生を進めていくのです。
その時にできる限り自分にとって価値のある物(方)を選択することができれば、人生はより価値のある豊かなものになることでしょう。
あなたはその物が持っている本当の価値を見極めなければならないでしょう。
見える価値だけでとどめてはなりません。
見えない価値にまでその意識を伸ばしましょう。
あなたは自分にとって本当の意味で価値のあるものに囲まれていなければならないでしょう。
あなたの可能性を広げてくれる選択をしなければなりません。
あなたが豊かさに近付く選択こそが価値のある選択です。
あなたの人生(仕事、生活、遊び)を豊かなものにする物こそが価値のある物なのです。
あなたにとっての価値に囲まれて生きれば、あなたの人格や人生は必ず豊かなものになっていくのです。
皆が良いと言うものがあなたにとって本当に価値があるとは限りません。
自分自身が良いと思える物や方を選択し、自らにとって本当に価値のある人生にしなければならないでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿