変化とは、向上です。
すべての変化が向上と等しいということを覚えておきましょう。
変化に善悪は存在しません。
すべての変化があなたの成長、状況の発展を促しているのです。
変化によってあなたが進化することはあっても、それによって退化することはないということを知っておきましょう。
変化は良いものです。
あなたは変化を受け入れましょう。
しかしながら、多くの人は変化を恐れています。
変化することによるリスクを恐れているのです。
変化するということは、現状を手放さなければなりません。
現状を手放すことなく、変化を得ることはできないのです。
変化するということは、古いものを捨てなければなりません。
誰もが今まで持っていたものには愛着があります。
そして、新たな変化によって所有するものが心地好いか?ということは、それを手にしてみるまでは分からないものなのです。
そのため、人は今までという現状を手放すのを恐れます。
人は現状維持が好きなのです。
しかしながら、あなたを取り巻く環境や状況は刻一刻と変化し続けています。
時代が変わり、常識が変わり、方法も変わるのです。
あなたが望まなくても、あなた以外のすべてのものが変化します。
あなたがどれだけ拒絶しても叶いません。
この世界のすべては向上を求めているのです。
向上することのないものは滅びるしかないのです。
時代や、環境や状況に対応することができないものは必ず衰退し、滅びるのです。
要求に応えられないものは、役に立たないのです。
貢献しないものを必要とする場所はないのです。
変化を恐れてはなりません。
あなたは変化を恐れるという「誰か」の考え(教え)に従ってはなりません。
熱意を持たない者は、あなたを現状に引き止めるのです。
それは、自分だけが置いていかれるのが恐ろしいからです。
あなたがすべきことは、その人の元に止まることではありません。
泳ぐのが恐いと言って、沈没しようとしている船に残るのであれば、船諸共(もろとも)海に飲まれてしまうのです。
船が沈むのであれば、あなたは何も持たなくても海に飛び込みましょう。
あなたはこの世に生まれたのです。
何も持たなくても、命は持っていなければなりません。
命を守らなければなりません。
命とは光です。
あなたは命に光を灯し続けなければならないのです。
変化することで可能性が生まれます。
可能性は希望です。
希望とは人生を照らす光なのです。
すべての変化が可能性です。
あなたは変化を恐れてはなりません。
変化した時に、理想とは違っていたとしても、それに苦しんではなりません。
あなたには見えていないだけであって、そこには希望の光があるのです。
変化によって必ず可能性が生じます。
あなたはこの事実を忘れてはなりません。
変化とは、向上です。
変化を求めましょう。
同じことをいつまでも続けていてはなりません。
同じことをいつまでも言っていてはなりません。
執着してはなりません。
一つの道を歩み続けるにしても、徒歩から自転車、自転車から自動車、自動車から電車、電車から飛行機というように、より良い変化を導かなければなりません。
より向上し、より自由になりましょう。
変化の先にそれはあります。
0 件のコメント:
コメントを投稿