すべての人は、人生に目的を以(もっ)て生まれます。
すべての人は、人生の目的を果たさなければなりません。
誰一人として、人生の目的を無視して生きることの出来る人はいないのです。
どのような人も自らの人生の目的と向き合いながら生きなければなりません。
そして、それを果たさなければならないのです。
あなたは、人生に果たすべき目的を以て生まれたということを忘れてはなりません。
人生に果たすべき目的が存在することを忘れている人は、人生の目的を果たすことなど出来るはずがないからです。
あなたは、人生の目的を果たさなければなりません。
あなたは、そのために生まれたのです。
他に目的はありません。
人生における様々な経験は、人生の目的を果たすための材料に過ぎないのです。
すべては、人生の目的を果たすためなのです。
あなたはそのことを知らなければなりません。
人生において、人生の目的を果たす以上に重要なことはありません。
どのような経験の裏にも、人生の目的を果たすという真(まこと)の目的が存在するということを理解しなければなりません。
目に見えていることだけを基準に物事を考えても判断してもなりません。
目に見えていることだけでは、あなたは何も判断することは出来ないのです。
あなたにとって都合が悪くても、それが理想とは異なっていても、納得のいかないことであっても、必要な経験であるのならば受け入れなければなりません。
表面的に考えてしまうと、真の意図(いと)を読み解くことが出来ないのです。
真の意図を読み解くことが出来なければ、判断を間違えてしまうでしょう。
それは、目の前の経験に対して、否定的になったり、不平不満を吐いたりすることです。
人生には、必要と最善のみが導かれます。
それがどのようなものであれ、あなたにとっての必要であり、あなたにとっての最善であるのです。
残念ながら、多くの人には、そのことが分からないのです。
多くの人は、理想が実現することが最善であると思い込んでいます。
しかしながら、理想を実現することは、決して最善などではありません。
なぜなら、あなたは未熟に生まれるからです。
残念ながら、未熟を離れることは出来ません。
あなたは未熟であり続けるのです。
未熟であるということは、無知であるということです。
あなたは何も知らないのです。
自分が何か?ということすら知らないのです。
自分が何かを知らない者が、どうして必要と最善を理解することが出来るのでしょうか?
自然に考えて、自分が何かを知らない者が、自分にとっての必要と最善を理解することなど出来るはずがないのです。
あなたは、自分にとっての必要と最善を知りません。
否定的になったり、不平不満を吐いたりしたところで、人生が好転することなどないのです。
人生を好転させるためには、自分にとっての必要と最善を受け入れなければなりません。
必要と最善を受け入れることによって、必要であり、最善の学びを得ることが出来るのです。
必要や最善の学びを得ることによって、必要な成長を実現することが出来ます。
必要な成長を実現することによって、あなたは、人生の目的を果たすことが出来るのです。
必要な成長を実現するためには、信じて進まなければなりません。
あなたにとっての必要と最善は、あなたには理解することが出来ないものです。
あなたにとっての必要と最善をあなたに教えても、あなたはそれを理解することが出来ないでしょう。
理解することが出来ないから、信じなければならないのです。
あなたは、目の前の状況やそこから得られる経験を信じなければなりません。
信じることが出来ずに否定的になったり、不平不満を吐いているようではならないのです。
あなたは、何の道標(みちしるべ)もない道を進まなければなりません。
道標は、常に目の前に存在する訳ではありません。
道標は、道の分岐(ぶんき)などの重要な箇所(かしょ)にあるだけです。
そのため、不安や心配に思うことが多いでしょう。
しかしながら、不安や心配に思うことで歩みをとめたとしても、不安や心配が解消することはないのです。
不安や心配を解消するためには、信じて進まなければなりません。
次の道標に辿り着くまで、信じて進まなければならないのです。
人生は、都合良く道を示してはくれません。
あなたは、迷いながら進まなければならないのです。
人生とは、迷いの道です。
あなたは、迷いの生存を続けなければならないのです。
人生は、進むのみの一方通行です。
引き返すことは出来ません。
あなたは立ち止まるか、進むかを決めなければならないのです。
立ち止まることも良いですが、いつまでも立ち尽(つ)くしてはなりません。
あなたは、迷いながらも進まなければなりません。
迷いながらも進んでいれば、やがて道標に辿り着くことが出来ます。
あなたはそこで、自分が間違っていなかったのだと理解することが出来るでしょう。
迷いながらも進む者だけが、道標に辿り着くのです。
人生に迷いもなく進むことの出来る人はいません。
すべての人は、同じように迷うのです。
心から迷いを取り除くことは出来ません。
あなたは迷わなければならないのです。
しかしながら、迷うことによって、安全に進むことが出来るのです。
迷わずに進んでしまえば、足を滑らせてしまうかも知れません。
迷いながら進むことによって、その歩みは慎重なものとなるのです。
自分の都合で、善し悪しを判断してはなりません。
未熟なあなたには、判断が付かないのです。
何の道標も無い道であっても、信じて進みましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿