すべての人は、未熟に生まれます。
すべての人は、未熟に生まれなければなりません。
誰一人として、完全に生まれることは出来ません。
どのような人物も、未熟なのです。
人が未熟に生まれるのは、人生に目的があるからです。
人生の目的を果たすためには、未熟でなければならないのです。
完全に生まれるのであれば、何も成し遂げる必要がないのです。
未熟であるからこそ、果たすべき目的を得ることが出来るのです。
未熟に生まれた以上、人生の目的を果たさなければなりません。
あなたには、果たすべき目的が存在しているのです。
因果の仕組みの存在するこの世界において、人生の目的は、人生を始める前に定めたものであるということを理解しなければなりません。
因果の仕組みとは、すべての結果には、それに相応(ふさわ)しい原因が存在しているというものです。
人生を始めるためには、その原因となる目的が必要なのです。
目的が存在しなければ、人生は存在しないのです。
人生は、いきなり始まった訳ではありません。
目的を定めたから始まったのです。
しかしながら、あなたは生まれる前のことなど忘れてしまっていることでしょう。
あなたは、自分が何のために生まれたのか?を知らないはずなのです。
もとより、あなたには、自分が何か?ということすら知らないのです。
自分が何か?分からなければ、人生の目的も分からないでしょう。
あなたは、何も知らずに生きているのです。
そのため、人生の目的も知らないのです。
多くの人は、人生に目的が存在することすら知らずに生きているのです。
そのため、生きる理由を自分勝手に決めているのが現状です。
残念ながら、自分勝手に生きても、人生の目的を果たすことは出来ません。
あなたの思い付くようなことが、人生の目的であるはずがないのです。
残念ながら、人生の目的は、あなたには理解することの出来ないものなのです。
多くの人は、理想を追い求めることが最善の生き方だと思い込んでいます。
そして、理想を実現するために生涯を費やし、命をかけているのです。
残念ながら、理想と人生の目的は異なります。
人生の目的が、理想のように下劣(げれつ)であるはずがないのです。
理想とは、自我(じが)の欲求です。
自我とは、この歪んだ世界を生きるために歪めた自己なのです。
自我は、この世界を生き抜くために欲深く、卑怯(ひきょう)で傲慢(ごうまん)です。
そのような自我が求めているのが理想なのです。
理想とは、欲深さや卑怯さや傲慢さから生じるものなのです。
理想を追い求めるためには、自我に従い自分勝手に生きなければなりません。
自我を強めなければ、理想を実現することは出来ないのです。
理想を追い求めるということは、自我を強めるということです。
理想を追い求める程に、自我(自己の歪み)は強くなってしまうのです。
人生の目的を果たすためには、自我を弱めなければなりません。
人生の目的を果たすためには、理想を追い求めてはならないのです。
それは、理想こそが苦しみであるからです。
理想を掲げているからこそ苦しむのです。
多くの人は、理想を実現しない限りは満たされないと思っています。
しかしながら、理想は苦しみなのです。
理想を追い求める程に苦しみは増すのです。
理想が実現しないから怒り、悲しみ、悩み、苦しむのです。
理想を追い求めなければ、怒り、悲しみ、悩み、苦しみに惑(まど)わされることもないのです。
理想が苦しみの原因です。
あなたは、苦しむために生まれたのではありません。
人生の目的を果たすために生まれたのです。
人生の目的を果たすためには、非我(ひが)に従わなければなりません。
自我が理想を追い求める代わりに、非我は宿命を受け入れます。
残念ながら、理想と現実(宿命)は大きく異なります。
あなたが従わなければならないのは、人生の目的を知っている非我の方なのです。
自我に従い、理想を追い求めるように生きても、怒り、悲しみ、悩み、苦しみが増すだけなのです。
理想を追い求めるから苦しむのです。
理想を追い求めることがなければ、怒ることはありません。
現実を受け入れることが出来るのであれば、怒る必要はないのです。
あなたは、理想を手放しましょう。
そして、怒り、悲しみ、悩み、苦しみをも手放しましょう。
あなたが苦しみを解決したいと思うのであれば、理想を手放しましょう。
ただ、それだけのことです。
0 件のコメント:
コメントを投稿