すべての人は、人生に目的を以(もっ)て生まれます。
すべての人は、人生の目的を果たさなければなりません。
人生に無意味に生まれることの出来る人はいません。
人生を無価値に生きることの出来る人はいないのです。
すべての人のすべての人生には意味があり、価値があるのです。
あなたは人生を現状で判断してはなりません。
現状に対して、意味や価値を見出すことが出来ないとしても、人生に意味や価値がないという訳ではありません。
人生を判断するのは、人生が終わった後です。
すべてを見終わるまでは、判断することは出来ないのです。
現状からは、何も判断することは出来ません。
しかしながら、人生には無駄は存在しません。
無意味なことも、無価値なこともないのです。
なぜなら、すべての経験があなたに何かしらの影響を与えています。
都合で考えてはなりません。
都合で考えてしまうと、判断を間違えてしまうからです。
都合とは、現状の価値観による未熟な判断に過ぎません。
利己的に考える時、人は判断を間違えてしまいます。
なぜなら、偏(かたよ)った見方をしているからです。
人生に無駄が存在しないということを知れば、利己的に偏った見方はしないのです。
すべてに意味や価値を探す人が、都合で考えることはないのです。
残念ながら、あなたは自分の都合で考えています。
あなたは利己的に、偏った見方をしているのです。
人生が苦しく、空しいのはそのためです。
人生に無意味なことや、無価値なことが存在すると思い込めば、不平不満を吐いたり、不安や心配に陥(おちい)ってしまいます。
それでは、人生は苦しく、空しいのです。
感謝することを忘れてしまえば、人生は苦しく、空しいということを覚えておきましょう。
あなたは、意味や価値を理解することが出来ることには、感謝することが出来ます。
しかしながら、意味や価値を理解することが出来ないことには、感謝することが出来ません。
残念ながら、あなたには意味や価値を理解出来ないことの方が多いのです。
それは、どうしても都合で判断してしまうからです。
自分を優先する気持ちが、あなたを利己的にしてしまいます。
自分を優先する気持ちの原因は恐怖なのです。
恐怖を抱えている者は、利己的になってしまいます。
恐れているからこそ、より多くが必要だと思い、より多くを集めるのです。
恐怖を抱えている者は、より多くを得ることで安心するのです。
しかしながら、どれだけ集めても恐怖が消え去ることはありません。
どれだけ集めても恐怖が消えないために、より多くを集めなければならないのです。
恐怖を抱えている間は、集め続けなければならないのです。
多くの人は、必要以上に欲しています。
どれだけ集めても足りないのです。
あなたは、恐怖に急(せ)き立てられ、必要以上に欲してはなりません。
現状でも、必要は満たされているのです。
しかしながら、必要と都合が一致(いっち)することはありません。
必要は、あなたの都合に関係ないのです。
必要は、都合の良い時もあれば、都合の悪い時もあるのです。
しかしながら、必要はいつの時にも、あなたにとっての最善です。
あなたは、いつでも最善の学びを得ているのです。
都合で考えている者には、そのことが分かりません。
恐怖が目を曇らせ、最善を見えなくしているのです。
人生には、無駄は存在しません。
都合の悪い状況にも意味があり、価値があります。
あなたは、そのことを忘れてはなりません。
恐怖に怯(おび)え、感謝を忘れてはなりません。
どのように思っても、最善が導かれているのです。
あなたは、人生に感謝しましょう。
利己的に、多くを求め続けるような苦しく空しい生き方をしてはなりません。
感謝して満足すれば、どのような状況でも楽しく豊かなのです。
“足るを知る”ことです。
0 件のコメント:
コメントを投稿