このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2021年6月15日火曜日

自分の形

すべての人は、人生に目的を以(もっ)て生まれます。
すべての人は、人生の目的を果たすために生まれるのです。
人生に無意味に生まれることの出来る人はいません。
どのような人物にも、果たすべき人生の目的が存在するのです。
誰一人として、無駄に生まれることは出来ません。
どのような人物にも価値があるのです。
悪人にも生まれる意味があり、価値があるのです。
すべての人は、それぞれの役割を果たすために生まれるのです。
誰一人として、人生に目的もなく生まれることは出来ません。
誰一人として、役割もなく生きることは出来ないのです。
あなたには、果たすべき人生の目的と、果たすべき役割が与えられているのです。
あなたは、与えられた役割を果たし、人生の目的を果たさなければなりません。
すべての人には、分際(ぶんざい)が与えられています。
分際とは、役割に相応(ふさわ)しい形のことです。
人は、それぞれの形を以て生まれるのです。
人生の目的は、人生を始める前に決められています。
それは、この世界には、因果の仕組みが存在するからです。
因果の仕組みとは、結果には、それに相応しい原因が存在するという法則です。
この世界では、原因が存在しなければ、どのような結果も存在しません。
人生の目的が存在しなければ、人生を経験することは出来ないのです。
人生における経験は、人生の目的を定めた時点で決められたものなのです。
あなたは、人生の目的に相応しい経験をします。
人生の目的に無関係な経験は得られないのです。
どのような経験も、人生の目的を果たすためには必要なものなのです。
人生の目的や経験が決まっているように、あなたの役割や分際も決まっているのです。
あなたは、設計図を元に、自分という形を完成させなければなりません。
形は、人それぞれに異なります。
誰一人として、同じ形を築くことは出来ないのです。
形が大きかったり、複雑であったり、美しくある程、完成は遅れます。
良いもの程、後に完成するのです。
良いものを築くためには、時間と労力が必要です。
あなたは、安易(あんい)に早熟を羨(うらや)んではなりません。
何かしらの形を築いている人を羨む必要はないのです。
完成させなければならない形は、人それぞれに異なります。
大きさや形や美しさが異なれば、完成の時期が異なるのは普通のことなのです。
早く完成するから良いというものではありません。
すべてには、最善の時があるのです。
あなたが完成するのは、あなたにとって最善の時なのです。
価値観や生き方が定まっていなくても、思い悩んではなりません。
最善の時が来るまでは、定まらないものなのです。
最善の時は必ずやって来ます。
心配せずに、その時まで待ちましょう。
自分の形を完成させるためには、時間と労力が必要です。
簡単に完成させられると思ってはなりません。
自分の形を完成させるのは、誰にとっても難しいことなのです。
何かしらの形を築いている人と比較する必要はありません。
必要な時は、人それぞれに異なるのです。
梅雨に葉を茂らせるものもあれば、花を咲かせるものもあり、実を付けるものもあるのです。
最善の時は、それぞれに異なるのです。
あなたは、完成を焦(あせ)ってはなりません。
遅くても、完成することが良いのです。
早くても仕方がないのです。
人生は、競争ではありません。
人生は、支え合いなのです。
最善の時に完成すれば良いのです。
あなたは、自分の形を大切にしましょう。
他者と比較して、自分の形を見失ってはなりません。
あなたは、自分の形を最善の時に完成させれば良いのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿