このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2013年6月4日火曜日

つまらない人物

人は、その心のままに在る。
どのような人も、その心のままに在るということを理解しなければなりません。
どのように外見を繕(つくろ)おうとも、それは塗られたペンキのようにいつかは朽ちて剥がれます。
そのものの姿は本質が決めています。
上辺に何色のペンキを塗ろうが、それはやがて朽ちて剥がれ落ちるのです。
あなたはどのように外見を繕おうとも、それは一時しのぎであるということを知りましょう。
そのことを忘れているのであれば、あなたはその代償を得ることになるということを理解しなければなりません。
どのような外見も繕うには限界があります。
人を現すのは心です。
人は心を本質として存在しているのです。
人はその心のままに在ります。
どのように繕おうとも、人生にはその見せ掛けは通用しません。
あなたの心が人生を築きますが、あなたは自らの心に真実のみを語らなければならないのです。
真実を知っている心は、それを例外なく人生へと反映します。
あなたがどのように外見を繕い、他人には良いように見せ掛けても、それが人生に反映されるのは一時しのぎであるということを覚えておかなければならないでしょう。
あなたが人生に不正な方法で何かを得ようというのであれば、確かにその時はそれを得ることもできるかも知れません。
しかしながら、あなたの中にはそれが真実ではないという罪悪感や不安が存在するようになるのです。
図太い人間は、不正を不正とも思っていないでしょうが、その人の本心はそれが不正であるということを知っています。
どのように倫理観を犯された人であっても、その心はそれが正しくないことを知っているのです。
不正を働けば、心の中に微かな動揺が現れます。
それはとても小さな動揺であるでしょうが、気付かぬ内にそれが心の豊かさを侵食するのです。
心の豊かさを失えば、人生の豊かさを得ることはできないのです。
人は心によって人生を選択し、築きます。
それも、上辺の見せ掛けの心ではなく、本質的な本心というものがそれを築くのです。
どのように周到に隠そうとも、必ず暴かれます。
この世界に隠し切れることはありません。
どのように周到に隠しても、あなたの人生を形成する上で一番重要なあなた自身がそれを知っているのだから意味がないのです。
あなたに知れていることは、必ず人生に反映されます。
それを回避することはできません。
あなたは人生に不満を持ってはなりません。
それはあなたの心が現したものだからです。
あなたは何者をも憎んではなりません。
すべてはあなたがしたことだからです。
小さな考えに執着している人は、大きな考えに至りません。
小さな考えとは、陰湿な考えです。
嫉妬(しっと)、怒り、憎しみ、悲しみ、不安、心配、恐怖、失望、諦め、依存・・・
このような破滅的で小さな考えを所有していると、人生において大切なことを見失います。
あなたは心を隠してはなりません。
心の中で不正を企(たくら)んではなりません。
その企みが自身を苦しめることになるということを知らなければなりません。
小さな考えに従う者は、小さな人格に従って小さな人生を歩みます。
大きな考えに従う者は、大きな人格に従って大きな人生を歩むのです。
あなたは小さな考えに従ってはいませんか?
あなたが思い煩(わずら)っているのは、その考えが小さく、外見だけを繕おうとする「つまらない人物」であるからです。
本質が伴わない外見だけのものを得て嬉しいでしょうか?
それで楽しいでしょうか?
それがそれが見せ掛けの偽物であると分かった時にはどうでしょうか?
あなたが大金を叩(はた)いて購入した黄金が見せ掛けだけの偽物であると判明したなら、あなたは失望し、激高するはずです。
あなたは、所有している黄金だと思い込んでいた「がらくた」に対して、必要以上の怒りを覚え、それを売った者に対しては酷い仕打ちをするでしょう。
他人や人生があなたの立場であっても、あなたと同じことをするのです。
良いものを装って真実を歪め、何かに損失を与えた者にはその報いが訪れます。
どのような鍍金(めっき)もいつかは必ず剥がれ落ちます。
あなたはその時のことを考えていなければなりません。
その時は突然にやって来ます。
あなたはその時を回避することはできません。
どのような心で在るべきのかを考えておかなければなりません。

0 件のコメント:

コメントを投稿