このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2019年8月21日水曜日

人生の導き

人生というものは、決して当ての無い旅路ではありません。
すべての人生には、目的という当てがあるのです。
すべての人は、人生の目的という目的地に向かって歩み続けているのです。
人生は、放浪ではありません。
すべての人が、目的地へと歩みを進める旅路なのです。
人生に目的も無く生まれる人はいません。
どのような人物にも、目指すべき目的地があるのです。
あなたは、迷っているようでも、迷ってはいません。
あなたは、人生に導かれ、目的地へと歩み続けているのです。
道は真っ直ぐには築かれていません。
あなたには、真っ直ぐに進む力も、勇気もないのです。
山頂を目指すためには、なだらかに歩まなければなりません。
遠回りをしながら、確実に歩むのです。
山頂に辿り着くために急いでしまえば、急な崖(がけ)を登らなければなりません。
それでは、山頂に辿り着く可能性は低くなってしまうのです。
大切なのは、確実に歩むことです。
そして、確実に目的地へと辿り着くことなのです。
人生は、焦(あせ)ることはありません。
人生は、一か八かの博打(ばくち)はしないのです。
運に任せるようなことをする意味がないのです。
なぜなら、人生はあなたが目的地へと辿り着く道程(どうてい)を知っているからです。
この世界には、因果の仕組みが存在しています。
因果の仕組みとは、原因は、それに相応しい結果を実現するというものです。
それは、結果には、それに相応しい原因が存在するということも意味しているのです。
人生には、因果が分かっているのです。
そして、あなたのことも知っているのです。
あなたが人生を始めた理由も知っています。
それは、目的地を知っているからです。
結果を知っていれば、原因も知っています。
原因を知っていれば、結果も知っているのです。
あなたが人生の目的を果たすための最善の道程には、人生が導きます。
あなたは、人生の導きを否定することは出来ません。
あなたは、人生に逆らうことが出来ないのです。
自分勝手に生きているように思えても、すべての選択や行為が人生の術中(じゅっちゅう)なのです。
あなたは、自分で選んでいるように思えても、選ばされています。
好きに生きているように思っても、生かされているのです。
普通、人生の導きに気が付くことは出来ません。
すべての人は、自分の意思で生きていると思っているのです。
それが、どのような選択であろうとも、人生の導きが介入(かいにゅう)しています。
人生は、あなたを”あなた”にしようとするのです。
すべての人は、人生の目的を以(もっ)て生まれます。
それは、役割を担(にな)うということなのです。
あなたは、自らの担っている役割に逆らうことは出来ないのです。
すべての人は、役割の範囲内で行動しなければなりません。
それを超えることは出来ないのです。
人間は万能ではありません。
それは、役割が与えられているからです。
人は、役割を担うことによって、能力に制限が設けられているのです。
あなたは、自分の範囲内で生きることが出来ます。
自分を否定しては、生きられないのです。
あなたは、自分を生きなければなりません。
あなたは、自分を生きるように導かれるのです。
近道をする必要はありません。
大切なのは、目的地へと確実に辿り着くことです。
どのような人物も、人生の導きによって、目的地へと確実に歩みを進めています。
人生は、思い通りにはならないものです。
しかしながら、それで良いのです。
最短の道程は、遠回りの道程なのです。
人生を急いではなりません。
急いでも、目的地には辿り着けないのです。
人生の導きに従って、焦らずに歩みましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿