人と人とが完全に認識を共有することはできません。
人と人とが完全に理解し合うことはないのです。
認識を共有しようとしたり、理解を深めようと努力をしたり、幾らか歩み寄ることはできますが、同じ認識を持ち、互いに理解を一致させることなどできはしないのです。
それは、すべての人が独自の価値観、人格、心、思考、感情、好み、信念、教育、歴史・・・
を所有しているからです。
前提として、独自のものが同じになることはできません。
独自のものは同じものにはなれないのです。
他人は他人です。
あなたはあなたです。
他の何者でもありません。
あなたはあなたを辞めることはできません。
自分を捨て去ることはできないのです。
あなたは消滅するまであなたでなければならないのです。
あなたは捨て去ることのできない自分自身を大切にしなければなりません。
しかし、それは自分を守れということではありません。
欲望の赴(おもむ)くままに利己的に振る舞えというのではありません。
あなたは自分以外の者に貢献しなければなりません。
利他的に生きなければなりません。
あなたが自分自身を大切にするということは、自分自身の個性や魅力を失ってはならないということです。
あなたが「あなた」であるということが、自分自身を大切にするということなのです。
あなたは誰にも負けることの無い素晴らしい才能を持っています。
あなたには誰にも劣ることの無い魅力があります。
あなたは周りに引けを取らない個性の持ち主です。
あなたは素晴らしい存在なのです。
あなたは自分自身を大切にしなければなりません。
無理に誰かと認識を共有させる必要はありません。
無理に誰かと理解し合う必要もありません。
どのように足掻いても、決して同じにはなれないのです。
あなたは自分自身を大切にし、独自の形を形成しましょう。
人と人とは同じにはなれませんが、一つに繋がることはできます。
違う形であるからこそ、一つに繋がることができるのです。
同じ形が幾つあったとしても、一つに繋がれることはないのです。
繋がることでそこに協調が生まれます。
協調することで人は力を生み出すのです。
そこには素晴らしい成果が生み出されることでしょう。
同じ形を目指した者たちの間に生み出されるのは馴れ合いや依存です。
そこに力は存在することはないのです。
当然ながら、素晴らしい成果を生み出すことはできません。
あなたは自分以外の存在と同化することの愚かさを知りましょう。
大切なのは自分自身のままで、自分以外と繋がることです。
0 件のコメント:
コメントを投稿