このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2012年4月24日火曜日

仕事

仕事とは、環境づくりです。

その環境や状況、空間や時間における管理こそが仕事というものです。
しかし、それはただ管理すれば良いというものではありません。
その環境や状況や空間や時間がより良いものになるように管理することこそが仕事なのです。
良い仕事というのは、その環境や状況や空間や時間をより向上させる管理方法のことを指します。
その環境や状況や空間や時間が向上をしない管理方法は、良い仕事と位置付けることはできないのです。
人生における時間は、そのすべてが仕事のためにあります。
経済活動における仕事はもちろん仕事ですが、それが経済活動以外の時間であっても人生における仕事であるということを覚えておかなければならないでしょう。
そこに生産性があるのならば、経済活動以外の時間(遊び)も立派な仕事という訳です。
命を所有するあなたが、生産性のないことのために人生を生きているということはありません。
人生を、自身の人格を、そして世界をより向上させ、より発展させ、より豊かなものにするために人生を生きているのです。
生きていること自体が既に仕事なのです。
生きているということには、重い責任が備わっているのです。
しかしながら、多くの人はその責任、自らが生きている理由などに興味を抱くことはありません。
たとえ興味を抱いたとしても、それも時間の流れによっていつの間にかに押し流され、やがて見失ってしまうのです。
人生が仕事だと思い生きている人がどのくらいいるでしょう?
その環境や状況や空間や時間をより良いものにするために真剣に働いているものがどのくらいいるでしょう?
多くの人は人生そのものが仕事であるということを忘れています。
自らの命に備わっている責任のことを忘れてしまっています。
そして、自らの環境や状況や空間や時間に対して不満を持ちます。
それをより良いものにする努力もしないで、文句や言い訳ばかりを並べ立てるのです。
良い仕事をすることが良い環境を作ることを忘れているのです。
あなたが豊かな人生を築きたいと思っているのであれば、良い仕事をすることを心掛けなければなりません。
良い仕事をするためには、どのようなことにも真剣に、誠実に、堅実に、勤勉に、情熱的に向き合わなければなりません。
その姿勢に掛ける者には良い仕事はできません。
自らにとっての豊かな人生を築くことはできないのです。
あなたは、目の前の環境や状況や空間や時間に対してどのように対応していますか?
どのように生きているでしょう?
どのような仕事をするのかによってどのような環境が築かれるのかが決まり、どのような環境を築くかによって、それがどのような仕事であるのかが決まります。
人生におけるすべての時間、すべての空間が仕事場です。
どうするもあなたの自由ですが、手を掛ければ向上し、手を抜けば堕落します。
あなたはどのような人生を生きるつもりですか?
今のあなたの仕事で、そこに達することができますか?
その環境や状況や空間や時間がより良いものになり、その後も継続していくような仕事(環境(システム)づくり)をしていかなければなりません。
あなたの仕事で世界をより良いものにしましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿