人生の価値を知りたいと思うのならば、そこに存在する「もの」の価値を知らなければなりません。
世界に存在する「もの」の価値を知ることなく、人生の価値を知ることはできないのです。
世界はあなたの目の前に存在しています。
自らの目の前に存在している「もの」の価値に気が付くことがなければ、それを総合する人生の価値に気が付くことはできないのです。
全体の価値を知る上で、個々の価値を疎(おろそ)かにすることはできません。
チームの価値を評価する時、そこに所属する個人の価値を無視することはできません。
個人を無視するなら、チームがどのような仕事をこなすことができるかなど分かるはずもないのです。
個々を無視するのなら、全体を把握するには至りません。
あなたが自らの人生の価値を知りたいと思い立った時、目の前の世界に存在している「もの」の価値を知らないのであれば、あなたはそこへ辿り着くことはできないのです。
あなたは自らの目の前に存在する世界を形成する「もの」の価値を知りたいと願い、それを実現させなければならないでしょう。
それはあなたの世界を形成するすべてのものです。
状況、環境、仕事、絆、コミュニティ、心、価値観、選択、言葉、行動、夢、目標、目的、自分自身・・・
あなたの世界を形成するものは多々あります。
そのすべての価値を理解することは叶わなくとも、それを知ろうとすることは可能です。
知ろうとしなければ叶いません。
あなたは「もの」の価値を知ろうと努めなければなりません。
それがどのようなものであっても、その価値を知るためにはそこにできる限り深く踏み込まなければなりません。
深く踏み込まないのであれば、そこに存在する価値を知ることはできないのです。
価値は深い場所に存在しています。
どのようなものであっても、その表面的な部分に価値を見出すことはできません。
深く向き合い、深く知ることがなければ、価値を知ることはできないのです。
深く向き合うということは、その「道」に対して真剣に取り組むということです。
真剣に取り組むことがなければ、深みへと辿り着くことはできないのです。
そこにこそ価値は存在しています。
あなたは価値を知るために、どのようなことに対しても真剣に向き合わなければならないでしょう。
真剣に生きることができない者には、人生の価値を理解することはできません。
人生に価値を見出すことができないのであれば、人生の豊かさに気が付くこともないでしょう。
人生を意義あるものにするためには、人生の価値を知る必要があります。
真剣に生きることが、あなたの人生を意義あるものにするのです。
真剣に仕事に取り組みましょう。
真剣に相手と向き合いましょう。
真剣に選択しましょう。
真剣に生きてみましょう。
あなたが何かに真剣に向き合った時、そこには素晴らしい価値が溢れていることでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿