このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2012年5月6日日曜日

才能に勝るもの

才能は努力には及びません。

どのような才能も努力の前では無力です。
努力という支えのない力は、高みを目指すことができません。
努力という基礎のない力はある程度のところまでは通用するかも知れませんが、高みを目指そうとするには力不足なのです。
どのような才能を所有していたとしても、それを磨き上げることをしなければ、持っている力を発揮することはできないのです。
すべての力は「深み」に存在しています。
力を使いたいと思うのならば、その力が存在している「深み」に辿り着かなければなりません。
表面的な部分をなぞるだけでは、力を発揮することはできないのです。
どのように才能を持ち合わせていようとも、努力と精進を怠るのであれば、「深み」に触れることはできません。
「深み」に辿り着く者だけが本当の力を扱うことができるのです。
それを可能にするのは努力以外の何ものでもありません。
この世界には、努力する者にしか辿り着けない領域が存在しているのです。
どのように優れた才能を所有していようとも、それはスタート地点が「深み」に近いだけです。
才能に恵まれてはいなくとも、それはスタート地点が「深み」に対して遠いだけに他なりません。
どのような力も磨かなければ錆(さ)び付いてしまいます。
力が錆び付いてしまえば、いくらスタート地点が近くともその扉を開くことはできないのです。
才能に恵まれてはいなくとも、何度も何度もそこへと出向き、その扉をノックする者でなければ、力を引き出すことはできないのです。
努力の嫌いな怠慢な者にはその扉を開くことはできません。
扉を開く者は、努力を積み重ねて何度も何度もそれをノックした者だけなのです。
あなたは努力の大切さを知らなければなりません。
努力した者こそが「勝つ」ことを知らなければなりません。
才能が努力に勝るなどという幻想を信じてはなりません。
あなたが生きているこの世界は、紛れもない現実なのです。
努力をしない者は生きていくことはできません。
力のない者は生きてはいけないのです。
何かしらの強みがなければ、この競争社会の中に自らの居場所を確保することはできないのです。
あなたは努力を積み重ねなければなりません。
言い訳は必要ありません。
何に対して時間と力を使うべきなのかを考えなければなりません。

0 件のコメント:

コメントを投稿