このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2012年5月20日日曜日

生き抜くために

人生を豊かなものにするためには、自らの心を満たすことのできる環境や状況を整えなければなりません。
心を満たすことのできない環境や状況の中にあっては、人生を豊かなものにすることはできないのです。
あなたは自らのいる環境や状況において心が満たされるように努めなければなりません。
心を満たそうとする努力こそが「生きる」ということなのです。
自らの属する環境や状況に対して不満を持つことは悪いことではありません。
寧(むし)ろ、それは良いことであるということができるでしょう。
環境や状況に対する問題の提議こそが、その環境や状況をより発展させる力となるからです。
何の不満も、何の問題の提議もなしに、その環境や状況が発展を見せるということはないのです。
不満がなければ何も変える必要はありません。
しかしながら時代は移り行きます。
現状維持では遅れ、取り残されるのです。
そのため、人が何かに対して不満を持つということは、とても大切であるということを理解することができるでしょう。
しかしながら、不満は環境や状況における可能性を奪ってしまうというデメリットも持ち合わせているのです。
それは、不満に対してあなたがどのように対応するのかによって決まることです。
不満はあなたに発展と衰退のどちらも与え得るのです。
不満に対してあなたがただ文句を言っているだけであるのならば、それは環境や状況、そして、あなた自身の可能性をも奪ってしまいます。
不満に対して、それを問題としてしっかりと提議し、それを一つひとつ解決していこうとする努力をしていなければ、環境や状況や自分自身に可能性を見出すことはできないのです。
可能性こそが人生の豊かさです。
どれ程の物に満たされていようとも、可能性がないのであればそこに豊かさを得ることはできないのです。
どれ程の資金を持っていたとしても、それを使える可能性がないのであればどのような利益も生み出すことはできないのです。
あなたが努めなければならないのは、不満に対して文句を言うことではありません。
不満を一つひとつ解決するように動くことです。
不満を放置してはなりません。
不満を放置していると、一種の諦めにも似た感情が心を支配するようになり、いつの間にか熱意が奪われてしまいます。
それでは夢や目標を目指すことはできません。
夢や目標の実現を目指している者は問題を乗り越えていく力を持ちます。
しかしながら、不満に対して文句を言うだけで何もしようとしない者にはその力はありません。
不満に対し、問題に対し、あなたは可能性を見出す努力をしなければならないのです。
自らの力を何に対して注ぐのかを考えなければなりません。
あなたの力とは、思考力、体力、精神力、技術力、知識、経験、絆、資金、夢、行動力、時間・・・
様々です。
それらの力を何に対して投資するのか?ということが重要なのです。
あなたはどのようなことに力を投資していますか?
力を投資したもの程発展します。
それが何であれ、あなたが力を入れるものが育っていくのです。
あなたが力を注ぐものはあなたに可能性を見出してくれますか?
あなたが今やっていることは、将来的にあなたの心を満たしてくれる可能性を持っているでしょうか?
どのようなことや方法に力を投資するのかによって、あなたの環境や状況は決まってきます。
今の自分が将来の自分を決めるのです。
あなたが今やっていることは将来成りたい自分に繋がっていますか?
これからを生き抜くために、何に対して力を投資するのかを真剣に考えなければならないでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿