好きなことを仕事にできること程、幸福なことはありません。
志した道を歩んで行けること程、素晴らしいことはないのです。
誰もが好きなことを仕事にしたいと願います。
志した道を歩んで行きたいと願います。
やりたいことをやりたいと願っているのです。
それは夢という形で所有することになるでしょう。
誰もが形は違えど、自らの夢を持ち、それを実現させたいと思っています。
誰もが夢を叶えたいと考えるのです。
あなたは夢を持っているでしょうか?
好きなことを仕事にしたいという願い、志した道を進むと決意し、やりたいことをやり抜くという熱意を持っているでしょうか?
夢を追い、それを実現させようと努力している人は幸せです。
例え、その夢が実現することがなくても、夢を実現させようと努力した経験が状況や人格を豊かなものとし、間接的には必ず幸福感を得ることができるからです。
それは新たな夢(目標)をもたらし、新たな努力と世界を与えるのです。
いつの時も何かを目標にして進んでいられるということは幸福なことです。
あなたは夢を叶える為に生きなければなりません。
好きなこと、志した道、やりたいこと。
これらの実現を追い求めなければならないでしょう。
目標を持つことでそれはあなたにとっての「仕事」になるのです。
目標を抱える行動は、そのすべてが「仕事」であると考えることができるのです。
「仕事」とは、あなたに利益をもたらす作業です。
それが社会的、経済的な仕事ではなくても、夢を実現させるために行う作業はあなたに利益をもたらす立派な「仕事」なのです。
目標に向かって努力する人物は、発生する問題を乗り越える努力をします。
そこから得られる経験(値)こそが、あなたの利益そのものなのです。
目標も持たず、発生する問題から逃げているようならば、そこにどのような利益も得ることはできないのです。
それでは、好きなことを仕事にすることはできません。
志した道を歩み続けることはできません。
やりたいことをやり抜くこともできないのです。
それを幸福だと呼ぶことができるでしょうか?
人生は一度切りです。
過ぎた時間を取り戻すことはできません。
好きでもないことを仕事として生きていくつもりですか?
この先も志した道を諦め続けるのですか?
やりたいことをやらずに一生を終えても良いのですか?
幸福とは、あなたが「あなた」であることではないでしょうか?
人生は一度切り。
それは掛替えのない大切なものです。
夢を持ち、それを叶える為に生きるということはとても素晴らしいことなのです。
夢を追い求める道のりは険しく厳しいものです。
しかしながら、あなたが「あなた」を裏切ることの方が苦しいということを覚えておかなければならないでしょう。
「何の為に生きるのか?」
あなたはこの問いに答えを持たなければなりません。
0 件のコメント:
コメントを投稿