あなたは怠ける訳にはいきません。
怠ければ自らの抱える仕事が遅れてしまいます。
あなたの仕事とは、あなたが成さねばならないことです。
それがあなたの成さねばならないことであるのならば、それはあなたの仕事であるということを覚えておかなければならないでしょう。
あなたは自らが成さねばならないことを成さなければなりません。
怠けていると時間が損なわれます。
怠けているのであれば、あなたは必要な仕事をこなすことができず、その責任を果たすことはできないのです。
あなたが仕事をこなすことができなければ、自分自身と他人に迷惑がかかります。
それがどのような仕事であるにしても、責任を果たすことができなければ、誰かは迷惑するということを覚えておかなければならないでしょう。
人が怠けることによって仕事を放棄するのであれば、そこに信頼が損なわれるということを覚えておきましょう。
信頼が存在しないことほど空しいことはありません。
信頼が損なわれるほどの苦しみは存在しないのです。
それは、すべての存在が一つに繋がっているからです。
すべての存在が互いに支え合って協力関係にあるのです。
互いが支え合えるような関係性を築かなければなりません。
そのようにしなければ、豊かさを得られないということを覚えておかなければならないでしょう。
怠けることで自らの仕事を放棄する者を誰が信頼することができるでしょう?
あなたは怠慢な者に安心して、大切な仕事を任すことができますか?
あなたは怠慢な者には仕事は任せません。
あなたが仕事を任せるのは、勤勉であり勤労な者であるのです。
誰も、怠慢な者に仕事を任せようとはしないものです。
あなたは怠慢というものがもたらす結果がどのようなものであるのかを考えておきましょう。
あなたは怠ける訳にはいきません。
怠けるほどに仕事は滞り、その度に信頼が損なわれるということを覚えておきましょう。
あなたは努めなければなりません。
自らの成さねばならない仕事を収める努力をしましょう。
そのようにしなければ、人生が豊かなものになるということはないからです。
怠慢によって名誉を失墜させてはなりません。
あなたは名誉を以て生きなければならないのです。
自らの成さねばならない仕事を確実に収める人を、他の人々は賞賛します。
怠慢によって自らの成さねばならない仕事を収められない人を、他の人々は非難し、怒りを訴(うった)えます。
どちらが良いのかはあなたが自らの責任によって決めることができます。
あなたは好きな方を選べば良いでしょう。
一方は豊かさ(喜び)に通じる道であり、一方は乏しさ(苦しみ)に通じる道であるということを覚えておきましょう。
人生は自らの実行したことが結果として認められます。
あなたの実行したことが仕事として認められます。
あなたが仕事に向き合う姿勢がどのようなものであるのかによって、仕事の質と出来が違ってくるということを覚えておかなければならないでしょう。
あなたは自らの成さねばならない仕事を理解しましょう。
あなたはただ生活するために生きているのではありません。
生活を営むことは人生の基本であるからです。
生活するのは当たり前のことなのです。
大切なのはその先の応用であるということを覚えておきましょう。
人生において大切なのは、あなたは自らの人生において何を成すのか?ということです。
あなたは自らの人生に何を成すのか?何を成すべきなのか?ということを考えなければなりません。
あなたは自らの人生に成さねばならないことを理解してはいないでしょう。
しかし、あなたが今日成さねばならないことは理解しているはずです。
あなたはその、今日成さねばならないことを成しましょう。
今日成さねばならないことを成すことができない人間に、人生において成さねばならないことを成すことはできないのです。
小さなことができない人間には、それ以上の大きなことはできないのです。
今日を充実させることができない人間が、人生を充実させることなどできないのです。
あなたは今日成さねばならないことを理解しましょう。
あなたはそれに全力を尽くしましょう。
怠けているようであれば、今日成さねばならない仕事も片付きません。
人は自らが成さねばならないことを成さねばならないのです。
どのようなことにも怠けてはなりません。
無理をしろと言っている訳ではありません。
怠けることと、休むことは別物であるということを理解しましょう。
あなたは仕事をしなければなりません。
怠けることなく、今日成さねばならないことを成しましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿