人生は、現状からの組み立てです。
あなたがどのような状況を得ようとも、その状況から人生を築かなければなりません。
現状を否定することはできません。
現状は、あなたが引き受けるべき必要性に従って満たされているのです。
それが必要であったからあなたの元へ運ばれたのです。
それが必要であったからあなたの元を去ったのです。
あなたがそれを得るのも、それを失うのも、必要なことなのです。
すべてに必要性が存在するということを理解しなければなりません。
あなたはどのような状況も否定してはなりません。
何を得ても、何を失っても、その状態で人生を歩むのです。
その状態で闘うことがなければ、生き抜くことはできません。
理想が整うまで気長に待っているのであれば、あなたは機会を失ってしまうでしょう。
水に落ちた時に両足が使い物にならないと理解しても、両腕を使って水をかかなければなりません。
両足が使い物になるまで待っていたら、あなたは水に溺れて命を失うのです。
どのような状況に置かれようとも、その状態によってできることを探し、できることをやらなければならないのです。
あなたは現状を受け入れなければなりません。
何かは不足しています。
何かは多過ぎるほど持っています。
しかしながら、その状態でやらなければならないのです。
人生は理想的には進みません。
万全を待ってはなりません。
何かがアンバランスに傾いていたとしても、そのバランスを取りつつ進むのです。
万全が整うまで待っているのであれば、あなたが人生を進めることは生涯訪れないでしょう。
それは、人生が万全を期することなど有り得ないからです。
旅先で必要なものをすべて準備し、それを道連れにするのであれば、あなたは旅に出ることはできないでしょう。
布団や食器まで持って行くのですか?
あなたは旅に出る時、最低限の荷物で出発するでしょう。
旅先にある物はわざわざ持ってはいかないのです。
それは、その方が旅が有意義であるということを知っているからです。
余計な荷物は持たない方が良いのです。
余計な時間を待たない方が良いのです。
今、あなたが持っているもので闘うべきです。
今の状態で人生に向き合いましょう。
何かを得たのなら、得たものを使って。
何かを失ったのなら、残ったものを使って。
無い物を欲することは大切ですが、無い物が手に入らないとしても、人生は進み続けています。
無い物が手に入るまで待つのであれば、人生は遥か先へと進んでしまうのです。
無い物が手に入った時には、状況に対して既に使い物にならないのです。
あなたは時を逃してはなりません。
現状の装備でどうしようもないことはどうしようもないのです。
現状のあなたが手にすることのできないものを手にすることはできません。
あなたは持ち得るすべての方法を用いて、目の前の状況に対して向き合いましょう。
それで叶わないのであれば、今は届かないのです。
今は諦め、機会を待ちましょう。
次の機会に備えて励みましょう。
一本の筆であっても、素晴らしい絵画を残す人がいます。
筆が何本あっても、空しい線を引く人がいるのです。
自分自身の今の状態で闘えることが重要なのです。
何かが足りない、何かが多過ぎると文句を言ってはなりません。
そのような状態で上手くやる方法を考えなければならないのです。
知恵がなければなりません。
思考を巡らし、今の状態でも良い結果を残すことのできる方法を捻出しましょう。
人生は、現状からの組み立てです。
あなたがどのような状況を得ようとも、その状況から人生を築かなければなりません。
0 件のコメント:
コメントを投稿