すべての人は、目的を以(もっ)て生まれます。
すべての人は、人生に目的を与えられているのです。
どのような人生にも、果たすべき目的が存在します。
どのような人物にも、果たすべき目的が存在するのです。
あなたは、人生の目的を果たさなければなりません。
人生の目的を果たすことよりも大切なことはありません。
あなたが、どのような理想を掲(かか)げてようとも、人生の目的よりも重要ではありません。
覚えておかなければならないのは、理想というものは人生の目的ではありません。
なぜなら、理想とは、未熟な人間の誤解によって導き出された目的地であるからです。
残念ながら、すべての人は未熟に生まれます。
残念ながら、すべての人が無知なのです。
無知は、誤解を生じさせます。
あなたは、自分が何か?分からないはずなのです。
自分が何か?分からない者の理想が、どうして人生における目的だと断言することが出来るのでしょうか?
残念ながら、自分が何か?ということすら分からない者には、自らの掲げる理想が人生の目的であるかどうかは分からないのです。
自分が何か?分からない者には、人生の目的は分かりません。
残念ながら、すべての人には、人生の目的が分からないのです。
そのため、多くの人は、理想を実現することが正しい道だと考えるのです。
多くの人にとって、理想とは、現時点において考え得る完全なものです。
多くの人は、理想という完全を追い求めているのです。
未熟な者は、完全に成ることを良いことだと考えます。
そして、完全であるべきだと信じているのです。
しかしながら、すべての人には人生の目的が与えられているのです。
人生の目的を果たすためには、それを果たすに相応しい役割を果たさなければなりません。
役割を果たすことによって、人生の目的を果たすことが出来るのです。
あなたが人生の役割を果たすためには、その役割に相応しい自分に成る必要があります。
役割とは、部品のようなものです。
どのような品物も、それを完成させるためには部品を必要とします。
どのような品物も、様々な材料を組み合わせることによって生み出されるのです。
世界は、あなたという部品を必要としています。
人生は、世界に対して、あなたという部品を受け渡す職人なのです。
人生は、様々な経験を通じてあなたを磨きます。
あなたは、人生における様々な経験を通じて、自分へと近付くのです。
自分に成るということは、洗練された偏(かたよ)りに成るということです。
偏りこそが、個性なのです。
人が、誰かのように成ることは、個性でもなければ、自分でもないのです。
あなたは、偏ることによって、自分に成らなければなりません。
あなたは、完全に成るために生きているのではありません。
完全に成るということは、個性を殺すということなのです。
あなたは、柔軟に考えなければなりません。
無駄が面白いのです。
そして、歪(いびつ)が面白いのです。
個性とは、決して完全のことではありません。
偏りこそが個性なのです。
あなたは、成長しなければなりませんが、成長とは、個性の完成のことです。
それは、決して、完全に成るということではないのです。
美しく偏ることによって、あなたは個性を完成させることが出来るでしょう。
偏りを恐れてはなりません。
美しく偏るのであれば、それは却(かえ)って目的へと近付くのです。
あなたには、個性や偏りを大切にしましょう。
成長しなければなりませんが、成長とは、完全に成ることではありません。
成長とは、個性の完成のことであるのです。
あなたは、美しく偏りましょう。
それは、無駄に思えるかも知れませんが、無駄が面白いのです。
それは、歪に思えるかも知れませんが、歪が面白いのです。
あなたは、理想を追い求めて、完全に成る必要はありません。
成長を誤解してはなりません。
あなたは、個性へと向かって歩みを進める必要があるのです。
美しく偏りましょう。
美しく歪みましょう。
あなたは、成長することによって、美しい個性を完成させるのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿