すべての人は、人生に目的を以(もっ)て生まれます。
すべての人は、人生に目的を果たさなければならないのです。
それは、避けられないことです。
すべての人が、避けることの出来ない目的のために生まれるのです。
あなたは、そのことを理解しましょう。
あなたは、自分の人生の目的を果たさなければなりません。
なぜなら、それが生まれた理由だからです。
人生の目的を果たす以上に重要なことなど、この世界には存在しないのです。
どのように重要に思えることであっても、人生の目的以上に重要なことはありません。
あなたは、そのことを覚えておきましょう。
人生の目的は、例えば、自分自身の命や、あなたの愛する人の命よりも重いものなのです。
人生の目的以上に重要なことは、どこを探しても存在しないのです。
あなたは、人生の目的を果たすために生まれました。
あなたは、ただそれだけのために生まれたのです。
その他のことは、人生の目的を果たすための要素に過ぎません。
すべての経験が、人生の目的を果たすための要素であるということを理解しておきましょう。
どのような経験も、あなたが人生の目的を果たすための必要です。
無駄や無意味や無価値に思えることであったとしても、すべてが必要なのです。
あなたは、そのことを覚えておかなければなりません。
人生に対して、無駄や無意味や無価値だという思い込みを抱えていると、その本質を見失ってしまいます。
本質を見失ってしまえば、人生を誤ってしまうのです。
人生を誤ってしまえば、人生の目的を果たすことが出来ません。
人生の目的を果たすことが出来なければ、人生は乏しいものと成ってしまうのです。
人生をどのように生きても構いませんが、豊かに生きる方が良いでしょう。
なぜなら、人生の目的を果たすことがなければ、それを果たすために何度も繰り返さなければならないからです。
残念ながら、人生の目的を果たすまでは、先へと進むことは出来ません。
人生の目的を果たすまでは、停滞し続けなければならないのです。
人生が展開する時、あなたは豊かさを感じます。
それは、苦しみを避けるとか、悩みを退けるということではありません。
苦しみや悩みを抱えていたとしても、それを豊かさとして感じることが出来る状態であるということなのです。
人生の乏しさとは、楽しみや喜びを抱えていたとしても、それを乏しさとして感じてしまう状態のことです。
他者が羨(うらや)むような人生を生きていようとも、本人がそれを豊かだと感じていなければ乏しいのです。
人生の目的は、人それぞれに異なります。
あなたの人生の目的は、他の誰とも同じものではありません。
あなたの豊かさと、他者の豊かさは異なるのです。
そのため、あなたは、自分の豊かさを追い求めなければならないのです。
人生の形は、人それぞれに異なります。
あなたは、他者と同じには生きられないのです。
あなたは、あなたの形を形成しなければならないのです。
あなたが人生の目的を果たすには、自分に成れば良いだけです。
特別なことを成す必要はありません。
自分に成りさえすれば良いのです。
至極(しごく)単純なことなのです。
しかしながら、自分に成ることは容易(ようい)ではありません。
なぜなら、すべての人が歪(ゆが)んでいるからです。
すべての人は、自分に成ることを拒(こば)みます。
そのため、すべての人は苦しまなければならないのです。
大切なのは、自分が歪んでいることを理解することです。
そして、自分に成る必要があることを理解することなのです。
人生だけが、あなたの人生の目的、形を知っています。
人生は、あなたが人生の目的を果たすために必要な要素を与えるのです。
良いものだけでは、形は完成しません。
悪いものだけでも、形は完成しないのです。
良いものと悪いものが共存する必要があるのです。
美しい枝葉を伸ばす樹木には、根が必要不可欠です。
根は土に埋もれて見ることが出来ませんが、枝葉よりも重要なのです。
樹木の根に価値を見出せず、それを蔑(ないがし)ろにするのであれば、樹木は枯(か)れてしまうのです。
自分にとって悪いからといって、それを軽んじてはならないのです。
残念ながら、未熟であるあなたには、ものの価値が分かりません。
そのため、良いものに価値を見出し、悪いものには価値を見出さないのです。
それでは、人生の形は完成しません。
良いものであろうが、悪いものであろうが、必要は必要です。
必要であれば、良いも悪いもないのです。
あなたは、人生を完成させなければなりません。
自分に成り、人生の目的を果たしましょう。
良いものも悪いものも、どちらも大切にしなければなりません。
すべては、持ちつ持たれつです。
これが良くて、あれが悪いということではないのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿