このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2020年6月22日月曜日

主人

すべての人は、人生に目的を以(もっ)て生まれます。
すべての人は、人生の目的を果たさなければなりません。
すべての人は、人生の目的を果たすために生まれるのです。
人生の目的を果たすことが、人生を始めた理由なのです。
すべての人の人生に、果たすべき目的が存在しています。
誰一人として、無駄に生まれ、無意味に生きている人はいません。
どのような人物の、どのような人生にも意味があり、価値があるのです。
あなたは、そのことを理解し、覚えておかなければなりません。
自分の人生を悲観してはなりません。
自分を蔑(さげす)んではならないのです。
あなたがどのような現状を生きていようとも、その現状を生きることに意味があり、価値があるのです。
人生は、決して思い通りにはなりません。
どのように努めても、人生を思い通りにすることは出来ないのです。
人生は、思い通りにならないのが自然です。
あなたは、それを受け入れなければなりません。
しかしながら、多くの人は、人生を思い通りにしようと企(たくら)みます。
人生が、思い通りにならなければ気が済まないのです。
人生が思い通りになることが幸福であり、豊かさだと思い込んでいる人が多いのです。
残念ながら、すべての人が未熟に生まれます。
すべての人が、人生の目的を知らずに生まれるのです。
人生の目的を知らなければ、人生の自然な状態を理解することが出来ません。
人生の自然な状態を理解することが出来なければ、不自然な状態に陥(おちい)っていたとしても、それに気が付くことは出来ないのです。
そのため、多くの人は、人生を思い通りにしようとするのです。
しかしながら、どのように努めても、人生を思い通りにすることは出来ません。
なぜなら、人生を思い通りにすることは最善ではないからです。
それは、必要ではないのです。
人生には、最善と必要のみが導かれます。
あなたは、人生における最善と必要を避けることは出来ません。
あなたが人生を思い通りにしようとしても、最善と必要が導かれ、それを避けることは出来ないのです。
残念ながら、あなたは未熟に生まれます。
残念ながら、あなたには最善と必要を理解することが出来ません。
あなたにとっての最善と必要は、人生に任せる必要があるのです。
自力によって最善と必要を得ようとしても出来ません。
なぜなら、あなたには人生の目的を理解することが出来ないからです。
人生の目的を理解することが出来なければ、人生における最善と必要を理解することは出来ないのです。
例えば、人生の目的を果たすためには、変化を実現する必要があります。
しかしながら、変化は強制的なものです。
自発的に変わろうとしても、変わることは出来ません。
変化を実現する権限を持っているのは、あなたではなく、人生なのです。
人生からの許(ゆる)しがなければ、変化を実現することは出来ません。
どのように願い、どのように努めても、最善と必要が満たされなければ、その状態を保持しなければならないのです。
あなたは、人生を思い通りにすることは出来ません。
あなたは、人生に仕(つか)えなければならないのです。
自分勝手に生きることは出来ません。
それは、あなたには果たすべき人生の目的が存在するからです。
人生の目的が存在しなければ、自分勝手に生きることが出来ます。
人生の目的が存在しなければ、あなたは自由に生きることが出来るのです。
しかしながら、人生の目的が存在しているために、自分勝手に生きることも、自由に生きることも出来ません。
多くの人は、自分勝手に生きること、自由に生きることが最善であり、必要だと思い込んでいます。
果たしてそうでしょうか?
何事においても、当初の目的を果たすことが重要です。
多くの人は、時間の経過や、経験の積み重ねによって、当初の目的を見失います。
例えば、旅に出たとしても、当初の目的地とは異なる場所に到着するとします。
それは、旅の失敗を意味していますが、多くの人は、そのことに気が付きません。
長く歩き続けることによって、当初の目的地とは異なる場所に到着したとしても、その旅路に満足するのです。
いつの間にかに、目的がすり替わっていたとしても、満足を得ることが出来るのです。
例え満足を得たとしても、所詮(しょせん)は偽りの満足なのです。
偽りの満足を得たとしても、人生に豊かさを得ることは出来ないのです。
人生の目的を果たすことがなければ、人生は空しいのです。
多くの人が空しく生きているのは、人生の目的を果たすことが出来ないからです。
あなたは、自発的に人生を変えることは出来ません。
それは、自発的に自分を変えることが出来ないからです。
人生において努力は必要ですが、変化が実現するかは、努力が決める訳ではありません。
しかしながら、人生が思い通りに展開(てんかい)しないからといって、悲観してはなりません。
人生には、常に最善と必要が導かれているのです。
思い通りにならない人生を不満や不安に思うかも知れませんが、何の心配もいりません。
人生には、常に最善と必要が導かれているということを理解しましょう。
思い通りになることが最善であり、必要ではありません。
未熟なあなたの思い通りになることは、決して最善でも必要でもないのです。
変化は強制的なものです。
変化を自由に操(あやつ)ることが出来ないということを理解しましょう。
人生は、思い通りに展開しなくても良いということを理解しましょう。
思い通りにならない現状を大切に生きましょう。
あなたは、思い通りにならない人生に仕えましょう。
何も知らない自分に仕えてはならないのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿