このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2020年6月4日木曜日

最上の生き方

すべての人は、人生に目的を以(もっ)て生まれます。
すべての人は、人生の目的を果たさなければなりません。
どのような人物の、どのような人生にも、果たすべき目的が存在するのです。
無意味に生きる人はいません。
あなたが、どのような現状を生きていようとも、そこには意味があり、人生には果たすべき目的が存在するのです。
残念ながら、多くの人は、人生に目的が存在することを忘れています。
多くの人は、目的意識を持たずに生きているのです。
そのような人の考えは、目の前の快楽や欲望を貪(むさぼ)ることに専念するか、怠惰(たいだ)に生きるのです。
残念ながら、目の前の快楽や欲望を貪ることも、怠惰に生きることも人生の目的ではありません。
そのような目的を以て生まれる人はいないのです。
すべての目的は、この世界に対して貢献(こうけん)することなのです。
目の前の快楽や欲望や怠惰を貪ることにも意味はありますが、それが目的ではないのです。
人生の目的は、自分が考えるよりも崇高(すうこう)なものであると理解しなければなりません。
あなたは、誰かや何かの役に立つために生まれたのです。
決して、自分のために生まれたのではないのです。
自分のために生きることも悪くはありませんが、自分のために生きたとしても満たされることはありません。
自分のために生きることは、空しさを実現してしまうのです。
人は、誰かや何かのために生きなければなりません。
自分以外の誰かや何かのために生きることによって満たされるのです。
あなたは、貢献しなければなりません。
どのような方法でも良いのです。
あなたは、誰かや何かの役に立たなければならないのです。
しかしながら、貢献することは容易(ようい)ではありません。
なぜなら、貢献するためには、余裕がなければならないからです。
自分のことを済ませてから、誰かや何かに貢献することが許されます。
自分のことも済ませていないのに、誰かや何かのために働くことなど出来ないのです。
あなたが貢献するためには、自分のことを済ませた後で、更に力を使って役に立つ必要があるのです。
貢献することが容易ではない理由がここにあるのです。
多くの人は、自分のことで精一杯です。
自分以外の誰かや何かのために力を使っている余裕がないのです。
しかしながら、人生の目的を果たすためには、自分以外の誰かや何かのために力を使い、貢献しなければなりません。
あなたには、余裕が必要なのです。
あなたは、余裕を以て生きなければなりません。
精一杯、一生懸命に生きることは重要なことであるかも知れません。
しかしながら、精一杯、一生懸命に生きることは疲れるのです。
疲れている状態では、誰かや何かに対して貢献することは出来ないのです。
大切なのは、楽しく生きることです。
人生において最も優れた生き方は、それを楽しむことなのです。
楽しく生きることが至上(しじょう)なのです。
精一杯、一生懸命に生きることは良いですが、楽しむことを忘れてしまえば、苦しみを導いてしまうのです。
あなたは、苦しむために生まれたのではありません。
あなたは、人生を楽しまなければなりません。
残念ながら、人生は思い通りにはなりません。
人生には様々な問題が生じるのです。
多くの人は、問題を前にして楽しむことを忘れてしまうのです。
楽しく過ごすことは、何よりも重要なことです。
苦しいことを苦しいと思い込んではなりません。
あなたは、よく観察し、理解を深めましょう。
そうすれば、人生に問題が生じることがないということを理解することが出来るのです。
それが、どのような問題であったとしても、苦しむことが結論ではないのです。
楽しく過ごせば、その問題が苦しみでないことに気が付きます。
その問題が苦しみでないことに気が付けば、余裕が生まれるはずなのです。
その余裕が、誰かや何かの役に立つための力と成るのです。
自分勝手に生きることは楽しくありません。
善良な親は、幼い子どもが我が儘(まま)に生きることを許(ゆる)しません。
善良な親は、我が儘に生きることが、人生を破滅させることを知っているからです。
自分勝手に生きることでは、人生は決して楽しくはならないのです。
あなたは、誰かや何かの役に立とうとしなければなりません。
そのために、目の前の問題を楽しむ必要があるのです。
人生においては、すべての経験が大切な学びです。
無意味な経験は存在しません。
それがどのような経験であれ、あなたが成長するためや、物事がより良くなるための必要なのです。
そのことを理解して、楽しく生きましょう。
楽しく生きることが最上の生き方なのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿