このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2012年3月19日月曜日

仕事

生きることは、生産することです。
人は生きるために生産しなければなりません。
そして、生産するために生きなければなりません。
あなたが生きるためには、生産することが必要不可欠なのです。
あなたが生産をやめた時、命が尽きることを知らなければなりません。
命が命であるためには、生産する必要があるのです。
人にとっての生産とは仕事です。
商品やサービスやアイデアなど、何かを生産する作業が仕事なのです。
何かを生産することのない作業を仕事だとは呼べません。
人が生きるためには生産を「生み出す」仕事をする必要があるのです。
人は仕事をせずに生きることは出来ません。
それは、仕事そのものが生きることだからです。
あなたは、生きるために仕事をしなければならないことを理解しなければなりません。
それは、お金がなければ生活することが出来ないのと同じことです。
何かを生産し、それを提供しなければ金銭は手に入りません。
仕事をしない者は金銭を手にすることは出来ません。
何かを生産しない者は有形無形に関わらず、生きるために必要なものを手にすることが出来ません。
そして、命を繋げることが出来ないのです。
あなたは仕事をする必要があります。
自らの能力を生かして、何かを生産しなければならないのです。
それは、金銭的な価値や意味を超えた、人が人として生きるために必要なことなのです。
仕事をすることを金銭的な価値や意味として考えてはなりません。
仕事に対する金銭的な価値や意味は大切なことではありますが、人が仕事をするということはそれ以上に深く大きな意味が存在しているのです。
人は生きるために仕事をするのです。
自らを高めるために仕事をするのです。
自分以外の誰かを助け、何かに貢献するために仕事をするのです。
そして、自分自身を知るために仕事をするのです。
金銭的な価値や意味、経済的な理由も大切ではありますが、それは仕事の本質ではありません。
金銭的な価値や意味は仕事を果たして得られる結果でしかないからです。
それは仕事の側面に過ぎず、最も崇高な理由にはなり得ないのです。
金銭的な価値や意味に重点を置いた仕事の仕方では、やがてその仕事をしている意味が分からなくなってしまいます。
お金を稼ぐことによって様々な可能性は広がりますが、ただより多くのお金が欲しいという利己的な動機では、その仕事によって心は満たされなくなってしまうのです。
いくらお金を稼いでも、それ以上の理由がなければ虚しいだけなのです。
あなたは仕事をする理由を考えなければなりません。
そうすれば、あなたの仕事に対する価値観も向上する方向へと変化していくことでしょう。
そして、仕事は与えられるものではなく、自らの力によって作り出すものだと理解することが出来るでしょう。
あなたがどのような仕事をしていたとしても、ただ与えられるものをこなそうとしてはなりません。
どのような仕事であっても、それを自らの力によって築いていこうとしなければならないのです。
あなたがやっている仕事は、あなたの仕事です。
自分がその仕事を作っているという自負を持たなければなりません。
あなたの仕事には、あなたの命がかかっています。
あなたはどのような仕事も軽んじてはなりません。
すべての仕事に対して、責任意識を持たなければなりません。
より良いものを生産し、より良い仕事をしましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿