このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2013年2月24日日曜日

価値ある世界

どのような力もそれは使うために存在しています。
力はそれを使って初めてあなたにとって有益に働きます。
どのような力も使わなければ意味を成さないのです。
あなたは様々な力を所有していますが、それは大いに使わなければなりません。
どのような状況においても持てる力を出し惜しみしてはなりません。
力を出し惜しみすれば、あなたは必要な利益を得ることはできないのです。
それは、あなたの働き掛けに対してのみ状況は微笑むからです。
この世界では、あなたが力を投入して実際にやったことしか成果としては導かれません。
自分自身でやったこと以外の成果を得ることはできないのです。
どのような人物も原因と結果の法則の中に存在しています。
残念ながら、身に覚えのない結果を受け取るということはありません。
あなたがそれがどのような原因から導き出された結果であるかを理解することができなくても、それはあなたの働き掛けた原因から得られた結果であることに違いはないのです。
すべての状況の元を辿れば必ず、自ら(の原因)に辿り着くのです。
それがどのような結果であり、どのような状況であろうとも、それを導き出したのは自分自身の働きかけであるということを理解しなければならないでしょう。
あなたは人生を豊かなものにするために必要な力を持っています。
いつの時も目の前の問題を解決し、そこに豊かさを導く力を持っているのです。
あなたの持つ力を有効的に使うことができたのであれば、どのような問題も必ず解決し、それは豊かさとしてあなたに何らかの利益を導くものとなるのです。
あなたは自らの持てる力を有効的に使わなければなりません。
力を惜しみなく使わなければ、目の前の問題は解決しません。
どのような問題も力不足によって導き出されます。
問題よりも大きな力を有しているのであれば、その問題は問題という形にはならないのです。
力不足を解消することができたのであれば、どのような問題も解決するのです。
あなたは力不足に陥らないように努めなければなりません。
力不足に陥る時、人は力を抜いています。
力を出し惜しみしているからこそ力不足に陥るのです。
あなたが持てる力を最大限に投入することができれば、どのような問題も必ず解決に向かいます。
あなたは持てる力を集中し、最大限に発揮することができるように心掛けておきましょう。
持てる力を最大限に発揮することができたとしても、それが問題に対しての直接的な解決には至らないかもしれません。
しかしながら、それが現状では問題の解決に対して及ばない力であったとしても、状況の変化によって問題を解決に導く原動力になるのです。
どのようなことも決して無駄にはなりません。
あなたが働き掛けた原因は必ず何らかの作用を引き起こし、何らかの結果をもたらすのです。
一見すると無駄に思えるようなことにも力を使うことを惜しんではなりません。
力はできる限り使わなければなりません。
力を使うことを惜しんでいるのであれば、やがてその力の源は枯渇(こかつ)してしまいます。
一度枯渇した力の源を再び呼び覚ますのは簡単なことではありません。
力を使うほどに、その源は大きく広がりを見せます。
力の源が大きく育てば、扱える力も大きくなるのです。
大きな力を持てば、それだけ大きな問題を解決することができるのです。
問題を解決する度にそこには価値が生み出されます。
価値が溢れている世界をあなたは豊かだと感じることでしょう。
一つでも多くの問題を解決し、一つでも多くの価値を生み出すことが求められます。
あなたは一つでも多くの問題を解決し、一つでも多くの価値を生み出していかなければなりません。
そのためには力が必要なのです。
力は使うほどに強化されていきます。
力を使う時、あなたの目の前には問題が存在しています。
問題と対峙し、それを解決する過程において力を磨くことができるのです。
あなたは問題と向き合わなければなりません。
より多くの問題と対峙することができれば、自ずと力を高めることができます。
あなたがやらなければならないことは、問題との対話です。
問題と向き合うことが豊かさへのステップなのです。
あなたはどのような問題とも真摯(しんし)に向き合わなければなりません。
感情的に向き合ったところで使える力は知れています。
力を最大限に引き出すためには「愛」が必要なのです。
問題に対して破滅的な感情を持ってはなりません。
それがどのような問題であっても、建設的な感情を以て向き合いましょう。
問題はあなたを苦しめるためのものではありません。
問題こそがあなたを豊かな人生へと導く最高の友であるということ。
問題を敵と見なし、敵対してはならないということ。
問題と協力して状況を向上させていかなければならないということ。
いつの時も、力は惜しみなく使われることを望んでいるということを忘れてはならないでしょう。
持てる力を最大限に引き出し、価値のある世界を築きましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿