このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2019年2月28日木曜日

特注の幸福

人生は、それぞれの目的です。
人は、それぞれの人生を生きているのです。
人は、それぞれの目的を生きているということを理解しなければなりません。
人は、それぞれに異なる目的を以(もっ)て生まれます。
人生というものは、それぞれの異なる目的です。
人生は、誰かと同じ生き方をする場所ではないのです。
人生における生き方は、それぞれが異なっているのが自然です。
生き方は、それぞれに異なっていなければ不自然なのです。
多くの人には、自然と不自然の区別が付きません。
多くの人には、自然と不自然は同じもののように思えるのです。
そのため、誰かと同じ生き方に対して違和感を持つこともなく、過ごすことが出来るのです。
すべての人は、幸福を求めます。
幸福とは、立場や状態によって異なります。
幸福というものは、決して固定されているようなものではないのです。
そのため、幸福を求めるにしても、現状に対する幸福の形を求めなければならないのです。
多くの人は、幸福を追い求める余り、自分に相応しい幸福の形を見失ってしまうのです。
そして、誰かのようになれば、自分も幸福が得られるなどという思い込みに取り憑(つ)かれてしまうのです。
誰かのようになっても、あなたに幸福が実現するとは限りません。
誰かのような幸福を追い求めるのであれば、あなたが幸福を得ることは出来ないでしょう。
それは、幸福というものが、世界に一つしか存在しないからです。
それは、あなたの現状によって作り出される特注の幸福だからです。
あなたに相応しい幸福は、世界に一つしか存在しないのです。
別の誰かの所有している幸福を手に入れたところで、あなたは幸福にはなれません。
あなたは、世界に一つしか存在しない幸福を探さなければならないのです。
例えば、誰かのように、他者に評価されることがあなたの幸福であるとは限りません。
例えば、誰かのように、誰もが羨(うらや)む才能を有することがあなたの幸福であるとも限りません。
例えば、誰かのように、多くの財産を蓄えることがあなたの幸福であるとは限らないのです。
それ等は、誰かの幸福であって、あなたの幸福ではないのです。
あなたにとってそれが必要であるというのであれば、それを得た時に幸福を感じることが出来るでしょう。
しかしながら、それが必要でなかった場合、幸福だと思い込んでいたものによって、苦悩を得ることになると覚えておきましょう。
あなたは、人生の目的を考えなければなりません。
目的は、それぞれに異なります。
決められた幸福の形など存在しないのです。
世界や人生に対する必要を満たすことが目的なのです。
他者からの評価や、誰もが羨む才能、そして、多くの財産によって、本来の目的を見失ってはなりません。
あなたは、世界や人生に対する必要を満たさなければなりません。
難しく考える必要はありません。
不足を動機として考えなければ良いだけです。
多くの人は、幸福の動機を不足によって考えています。
何かが足りないからこそ、それが満たされると幸福だと考えるのです。
不足を補(おぎな)うことは、幸福であるように思えます。
しかしながら、それは、マイナスをゼロにしたに過ぎません。
それは、不足に対して仕返しをしたに過ぎないのです。
それでは、幸福は得られません。
幸福とは、世界や人生の必要を満たすことです。
それは、誰かや何かの役に立つということなのです。
自分の不足を埋めることが幸福ではありません。
誰かや何かの役に立つことによって、自らの不足を埋めてもらうことが幸福なのです。
自分のために働くことでは、ゼロからプラスへと積み上げることは出来ません。
自分のために働いたところで、マイナスをゼロにするのが精一杯なのです。
しかしながら、それは、他者からの評価を得るためではありません。
それは、才能を見せびらかすためでもありません。
多くの財産を手に入れるためでもないのです。
ただ、役に立つことです。
ただ、必要を満たすことだけが目的なのです。
その結果として、他者からの評価を得ることや、才能を認められることや、財産を手に入れることは構わないでしょう。
それは、ただの結果に過ぎないからです。
結果を目的としてはならないということなのです。
道を誤ってはなりません。
誰かや何かの役に立つこと、世界や人生の必要を満たすことだけを考えていましょう。
そうすれば、人生の目的を果たすことが出来るでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿