このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2019年4月13日土曜日

理想が苦しみ

すべての人は、理想を抱えています。
誰もが、理想の実現を求めているのです。
人は、理想が実現することを幸福と考えます。
そして、理想が実現しないことを不幸と考えるのです。
人は、幸福を求めます。
幸福であることが良いと考えているのです。
しかしながら、幸福を追い求めることには限界があります。
幸福を追い求めることは苦しいのです。
それは、目的地に向かって全力疾走(ぜんりょくしっそう)しているようなものだからです。
しかしながら、多くの人は、幸福を追い求めることが苦しみであることを知りません。
苦しいのは、幸福ではないからだと考えるのです。
不幸であるために苦しいと考えるのです。
そこに誤解があるのです。
目的地に向かって走る続けることは不可能です。
人生は長い道程(どうてい)なのです。
早く走ったからといって、目的地に到着することが出来る訳ではありません。
目的地に到着するためには、適度に休み、適度に歩み、適度に走らなければならないのです。
無理をしても、目的地に辿り着くことは出来ません。
焦っても、目的地に辿り着くことは出来ないのです。
大切なのは、確実に目的地に辿り着くことです。
そのためには、考える必要があるのです。
我武者(がむしゃ)らに走っても仕方がないのです。
目的地に辿り着くためには、目的地に辿り着くことが出来るかどうか?ということを考えなければならないのです。
目的地までの距離と、自分の体力を考えれば、無謀(むぼう)な挑戦はしないでしょう。
深く考えれば、理想が無謀であるということに気が付くはずなのです。
多くの人は、理想を追い求めることによって苦しんでいます。
理想を追い求めることをしなければ、苦しみは避けられるのです。
走り続けていれば、呼吸は苦しくなります。
それと同じようなことが、心にも起こっているのです。
あなたが苦しみに陥(おちい)っているのであれば、理想を追い求めることをやめましょう。
そうすれば、苦しみを手放すことが出来るでしょう。
走ることをやめれば、呼吸は徐々に安定してくるのです。
呼吸が整うまでは走ることをやめ、代わりに休んでも良いし、歩んでも良いのです。
苦しいことを続けていても、目的地に辿り着くことは出来ません。
苦しみが訪(おとず)れたなら、違う方法を試みるのです。
苦しみを生み出した方法を続けているのであれば、苦しみはいつまでも続くのです。
別の方法に切り替えることによって、理想を手放すことにはなりますが、同時に苦しみを手放すことが出来るのです。
人生は、理想を実現するための場所ではありません。
人生においては、理想を実現する必要などないのです。
多くの人は、理想が最善だと思い込んでいますが、理想とは偏見(へんけん)が生み出す幻想に過ぎません。
すべての人は、未熟に生まれるのです。
未熟者の理想が最善であるはずがないのです。
無理をして、理想を追い求める必要はありません。
理想など、実現しなくても構わないのです。
人生には、必要が満たされます。
どのような現実も、それが必要であるために導かれるのです。
人生に、不要なものは存在しません。
不要に思えるものであったとしても、それが必要なのです。
あなたは、そのことを理解しなければなりません。
すべての必要は満たされます。
満たされないものは、必要ではなかったと諦めるべきなのです。
実現しないものをいつまでも追い求める必要はありません。
それは、苦しみを助長するだけなのです。
苦しみが嫌なら、理想を諦めましょう。
現実を大切にすれば、苦しみは去るでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿