このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2019年4月29日月曜日

我を弱める

すべての人生には、問題が生じます。
すべての人が、問題を受け取らなければなりません。
この世界において、問題を避けることの出来る人はいません。
問題の生じない人生など、どこを探しても存在しないのです。
あなたの人生には、必ず何かしらの問題が生じます。
そして、それを受け取らなければなりません。
それは、あなたにとって必要な学びであるからです。
あなたは未熟に生まれました。
未熟に生まれたあなたは、無知を抱え、愚かさを生きなければなりません。
愚かさを生きれば、問題を引き起こさなければならないのです。
そして、問題を引き起こすことによって、苦しまなければならないのです。
それは、大切な学びのためです。
あなたは、学びを得るために苦しみます。
学びを得るために問題を引き起こします。
学びを得るために愚かに生きます。
学びを得るために無知を抱えなければなりません。
学びを得るために未熟に生まれたのです。
あなたは、学ばなければなりません。
それは、理(ことわり)を得るためなのです。
理を得るためには、学ばなければなりません。
未熟に生まれ、無知を抱え、愚かさを生きて、問題を引き起こし、苦しみによって学びを得なければ、理を得ることは出来ないのです。
理を得ることは、とても重要です。
それは、人生の目的であるからです。
あなたは、理を得ることによって、本質に触れることが出来るのです。
本質に触れることによって、成長を実現することが出来るのです。
成長することは、とても素晴らしいことです。
なぜなら、それは人生に意義をもたらし、同時に豊かさを実現するからです。
人生に意義を見出さずに生きるのは辛いことです。
人生に乏しさを実現するのも、とても辛いことなのです。
苦しいことと、乏しいことは違います。
多くの人は、苦しいことと乏しいことを同じように考えているのです。
苦しいことは、人生において何の問題でもありません。
それは、理を得るための必要だからです。
苦しみは、活力をもたらすのです。
しかしながら、乏しいことは問題です。
なぜなら、乏しさは絶望によって活力を奪い去ってしまうからです。
人生の本質を見出せず、乏しさを生きることは、盲目(もうもく)に生きていることに同じなのです。
本質を見極めることが出来なければ、盲目であることに同じなのです。
本質を生きなければ、真を得ることが出来ません。
それは、偽りを生きるということなのです。
それは、大きな問題なのです。
問題をいつまでも放置しているのであれば、人生の目的を果たすことが出来ないのです。
人生の目的は、成長を実現し、理を得ることです。
そして、理を理解し、人生を手放すことなのです。
問題を抱えたままでは、人生を手放すことは出来ません。
人は、満足した時に手放すことが出来るのです。
問題を抱えたままでは、執着(しゅうちゃく)は強くなってしまうのです。
大切なのは、問題の原因を断つことです。
問題の原因とは、我の強さです。
我を通すことによって、問題を引き起こすのです。
人生における問題を解決するためには、我を弱めるしかありません。
謙虚(けんきょ)さによって、我を弱めることが出来ます。
謙虚さとは、問題や苦しみである現状を受け入れられる度量(どりょう)のことです。
問題や苦しみを否定する態度は、謙虚さではないということを理解しなければなりません。
あなたは、謙虚さによって、未熟と無知と愚かさと問題と苦しみと乏しさと人生を手放しましょう。
それば、とても素敵なことです。

0 件のコメント:

コメントを投稿